写真 |
住所 |
土地価格 |
一種単価 |
広さ(㎡) |
広さ(坪) |
道路幅員(坪) |
容積率 |
建蔽率 |
最寄駅 |
徒歩分数 |
用途地域 |
土地権利 |
取得日時 |
備考 |
セットバック |

|
東京都 中野区 新井 2丁目 |
10,600万円 |
3,470,645円 |
101.92 |
30.83 |
南西側6.2m公道 一方道路、接面6.2m |
200% |
60% |
中野 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
土地面積には協定分面積0.71m2を含みます。 セットバック面積:10.96m2/都市計画法他制限:防火地域、第2種高度、平和の森公園周辺地区地区計画NoneNone |
あり |

|
東京都 中野区 新井 2丁目 |
10,900万円 |
3,416,149円 |
106.45 |
32.2 |
南西側6.2m公道 一方道路、接面7.8m |
200% |
60% |
中野 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
土地面積には協定分面積1.06m2を含みます。 セットバック面積:14.09m2/都市計画法他制限:防火地域、第2種高度、平和の森公園周辺地区地区計画NoneNone |
あり |

|
東京都 大田区 北千束 3丁目 |
6,780万円 |
4,089,264円 |
54.82 |
16.58 |
北東側3.8m私道 一方道路 |
152% |
60% |
大岡山 |
6 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 南台 3丁目 |
13,800万円 |
2,234,455円 |
204.19 |
61.76 |
西側4.0m公道 南側6.2m |
300% |
80% |
中野富士見町 |
13 |
近隣商業地域
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
・建物解体中、更地渡し/用途地域2:第一種中高層住居専用地域/設備:都市ガス、公営水道、本下水 建ぺい率2:60%/容積率2:200%NoneNone |
なし |

|
東京都 渋谷区 上原 1丁目 |
39,800万円 |
6,994,535円 |
211.76 |
64.05 |
北側2.7m公道 一方道路、接面12.9m |
160% |
60% |
代々木上原 |
5 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック部分約8.2m2を含む 最高限度高:20mNoneNone |
あり |

|
東京都 目黒区 駒場 4丁目 |
25,300万円 |
7,275,132円 |
124.97 |
37.8 |
南東側5.0m公道 一方道路 |
100% |
50% |
駒場東大前 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●写真撮影年月:令和6年7月 ●埋蔵文化財包蔵地には該当しませんが、近接地に該当しています。●敷地面積の最低限度80平米●高さの最高限度10m
準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 台東区 池之端 4丁目 |
23,180万円 |
5,424,760円 |
141.26 |
42.73 |
北西側6.6m公道 一方道路、接面7.9m |
200% |
60% |
根津 |
5 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※土地面積141.26平米は隣地との立ち会いをせず、現況測量での面積となりますので、確定測量後に増減する可能性あり。 第一種文教地区、谷中地区地区計画NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 天沼 2丁目 |
11,570万円 |
2,700,746円 |
141.65 |
42.84 |
南側2.9m公道 一方道路、接面9.9m |
100% |
50% |
荻窪 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要:約5.1平米 セットバック面積は机上計算等で算出しており、測量の結果差異が生じる場合があります。 木造2階の古家ありNoneNone |
あり |

|
東京都 目黒区 上目黒 4丁目 |
22,500万円 |
3,764,818円 |
206.37 |
62.42 |
南側4.0m公道(位置指定有) 一方道路、接面2.2m |
150% |
60% |
祐天寺 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
・測量実施前につき、路地状部分の面積は不明です。・現在賃貸中のため、賃借人退去後のお引渡しとなります。/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 土支田 4丁目 |
3,480万円 |
1,168,526円 |
112.62 |
34.06 |
西側5.4m公道 一方道路、接面13.0m |
100% |
40% |
光が丘 |
26 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
・大泉風致地区につき、建築物の新築、改築、増築または移転の際は建ぺい率が40%となります。/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度、風致地区、土地区画整理事業を施工すべき区域:練馬大泉石神井付近/大泉風致地区NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 経堂 3丁目 |
7,480万円 |
2,868,098円 |
86.22 |
26.08 |
北西側3.2m公道 一方道路、接面5.4m |
150% |
60% |
経堂 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要 ※再建築の際はセットバックが必要です。※道路間口は現地メジャー計測によります。 都市緑地法、景観法、宅地造成等規制法、高さ制限10m、敷地規模の最低限度70m2、日影規制:4時間−2.5時間/1.5m ※車は販売価格に含まれません。NoneNone |
あり |

|
東京都 目黒区 柿の木坂 1丁目 |
13,800万円 |
4,378,172円 |
104.2 |
31.52 |
北西側8.7m公道 |
150% |
60% |
都立大学 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 若林 2丁目 |
9,400万円 |
3,579,588円 |
86.82 |
26.26 |
南側3.7m私道 一方道路、接面5.4m |
160% |
60% |
若林 |
10 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
3駅3路線利用可能! 私道面積:62m2 私道負担:共有 62m2(持分20分の3) 建築条件なしのため、お好きなハウスメーカー・工務店で建物建築が可能 建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 若林 2丁目 |
34,800万円 |
3,566,304円 |
322.59 |
97.58 |
南側3.7m私道 一方道路、接面17.5m |
160% |
60% |
若林 |
10 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
3駅3路線利用可能! 私道面積:62m2 私道負担:共有 62m2(持分20分の11) 建築条件なしのため、お好きなハウスメーカー・工務店で建物建築が可能 建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 若林 2丁目 |
12,700万円 |
3,555,431円 |
118.1 |
35.72 |
南側3.7m私道 一方道路、接面6.0m |
160% |
60% |
若林 |
10 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
3駅3路線利用可能! 私道面積:62m2 私道負担:共有 62m2(持分20分の4) 建築条件なしのため、お好きなハウスメーカー・工務店で建物建築が可能 建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 西馬込 1丁目 |
8,480万円 |
2,267,379円 |
123.66 |
37.4 |
南西側5.9m公道 北西側4.0m 一方道路、接面12.3m |
150% |
60% |
西馬込 |
5 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 西荻南 4丁目 |
11,900万円 |
3,227,556円 |
121.89 |
36.87 |
西側4.5m私道 一方道路、接面11.1m |
100% |
50% |
西荻窪 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
私道面積:24.49m2 建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 粕谷 3丁目 |
6,900万円 |
2,545,587円 |
90.65 |
27.42 |
西側6.0m公道 一方道路、接面8.5m |
100% |
50% |
千歳烏山 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 経堂 5丁目 |
8,380万円 |
3,250,581円 |
85.24 |
25.78 |
南側4.5m公道 一方道路、接面6.0m |
150% |
60% |
経堂 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 北区 滝野川 7丁目 |
4,980万円 |
4,241,486円 |
42.72 |
12.92 |
北東側15.0m公道 一方道路、接面4.4m |
400% |
80% |
板橋 |
5 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 石神井台 7丁目 |
5,080万円 |
1,688,268円 |
99.5 |
30.09 |
西側4.0m公道 一方道路、接面8.7m |
100% |
50% |
武蔵関 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※南側道路は公道となっておりますが、対象地は接道しておりません。NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 阿佐谷南 3丁目 |
6,780万円 |
3,645,161円 |
61.52 |
18.6 |
西側3.2m私道 北側4.0m私道 二方道路 |
160% |
60% |
阿佐ケ谷 |
5 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
敷地面積の最低限度:60m2、日影規制3h-2h/4m ●その他公法制限:景観条例(一般地域)●分筆前につき土地面積に差異が生じる場合があります。●有効宅地面積は61.52m2です。●全2区画今回販売2区画 セットバック面積約9.12m2別有、隅切り部分約0.83m2別有
セットバック:約9.12m² 別有 準防火地域 第二種高度地区NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 阿佐谷南 3丁目 |
6,780万円 |
3,660,907円 |
61.25 |
18.52 |
東側4.0m私道 北側4.0m私道 二方道路 |
160% |
60% |
阿佐ケ谷 |
5 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
敷地面積の最低限度:60m2、日影規制3h-2h/4m ●その他公法制限:景観条例(一般地域)●分筆前につき土地面積に差異が生じる場合があります。●有効宅地面積は61.25m2です。●全2区画今回販売2区画 セットバック部分及び私道部分合計面積約18.06m2別有、隅切り部分約1.10m2別有
準防火地域 第二種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 江戸川区 西葛西 1丁目 |
9,980万円 |
2,087,952円 |
178.94 |
54.12 |
南西側25.1m公道 一方道路、接面27.6m |
300% |
60% |
西葛西 |
16 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 喜多見 8丁目 |
9,980万円 |
1,474,382円 |
269.09 |
81.39 |
北側4.0m公道 一方道路、接面1.8m |
160% |
40% |
喜多見 |
6 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
路地状部分 約 21平米を含む、約 24平米の部分は都市計画道路用地のため建築制限有 第2種風致地区NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 大森西 1丁目 |
8,280万円 |
2,041,923円 |
134.05 |
40.55 |
北側4.2m公道 東側4.0m 角地道路、接面10.0m |
200% |
60% |
大森町 |
15 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※道路提供部分 面積:20.97m2(実測面積に含む)NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 南烏山 2丁目 |
12,480万円 |
2,380,770円 |
173.32 |
52.42 |
南東側4.0m私道(位置指定有) 一方道路、接面9.6m |
160% |
60% |
芦花公園 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
千歳烏山駅周辺地域地区街づくり計画NoneNone |
なし |

|
東京都 豊島区 要町 1丁目 |
24,800万円 |
2,955,547円 |
277.42 |
83.91 |
東側2.6m私道 一方道路、接面17.0m |
160% |
60% |
要町 |
6 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要11.60平米 土地面積(実測)およびセットバック面積は、仮現況図に基づく記載。NoneNone |
あり |

|
東京都 大田区 久が原 1丁目 |
6,450万円 |
1,637,055円 |
130.27 |
39.4 |
西側4.0m私道 一方道路 |
100% |
50% |
久が原 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
上記土地面積は有効宅地面積を表記しております。上記土地面積の他に、別途私道提供部分約4.22m2あり。 建築物の高さの限度10mNoneNone |
なし |

|
東京都 葛飾区 鎌倉 3丁目 |
2,750万円 |
1,016,260円 |
89.47 |
27.06 |
|
160% |
60% |
京成小岩 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
葛飾区鎌倉三丁目土地(建物有) ■本物件は、建築基準法に定める道路に接していないため原則として建物の建築・増築・改築はできません。建築審査会の同意を得て建築基準法43条1項ただし書きの許可を受けた場合には、建物の建築・増築・改築が可能となります。また、前面道路の幅員が4.0m未満の場合は、道路後退が必要になる場合があります。 私道持分:6/10 セットバック:要 高度地区 準防火地域 景観法 建築時・再建築時、建築基準法43条2項2号の許可要(一括許可(包括)同意基準に適合)NoneNone |
あり |

|
東京都 墨田区 墨田 3丁目 |
20,000万円 |
1,993,819円 |
331.62 |
100.31 |
北側5.5m公道 西側2.6m 角地道路、接面9.7m |
200% |
80% |
鐘ヶ淵 |
6 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック有(15.22平米)NoneNone |
あり |

|
東京都 大田区 南雪谷 1丁目 |
4,499万円 |
3,357,462円 |
44.32 |
13.4 |
南東側6.1m公道 南西側7.9m 角地道路 |
200% |
60% |
雪が谷大塚 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
景観法NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 梅丘 2丁目 |
8,980万円 |
2,788,051円 |
116.21 |
35.15 |
南側2.5m私道 一方道路、接面6.5m |
150% |
60% |
梅ヶ丘 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要4.65平米 私道負担 有 別途160.83m2(持分90分の5) 都市緑地法、景観法、区役所周辺地区地区街づくり計画、街づくり誘導地区、不燃化特区NoneNone |
あり |

|
東京都 練馬区 下石神井 2丁目 |
6,550万円 |
1,650,667円 |
141.21 |
42.71 |
南東側4.0m公道 北東側4.0m 角地道路、接面12.0m |
100% |
50% |
上井草 |
9 |
第一種低層住居専用地域
第二種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
第二種住居地域の制限:25m3種高度地区、敷地面積の最低限度75m2、防火地域 高さ制限10m、敷地面積の最低限度80m2、防災再開発促進地区および防災まちづくり推進地区(下石神井地区)、土地区画整理事業を施行すべき区域(練馬大泉石神井付近) 土地、私道負担面積は仮測量のため境界確定等により差異が生じる場合があります(別途、隅切り部分1.07m2あり)NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 成田東 2丁目 |
20,000万円 |
1,811,594円 |
364.97 |
110.4 |
北東側5.8m 一方道路 |
80% |
40% |
浜田山 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
土地面積は仮測量のため、面積に差異が生じる場合があります。(登記簿面積合計:357.31m2) 前面道路の位置指定道路の復元により、道路後退が生じる可能性があります。NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 大森南 3丁目 |
23,500万円 |
1,989,333円 |
390.53 |
118.13 |
南側6.0m公道 一方道路 |
200% |
60% |
梅屋敷 |
20 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 松庵 3丁目 |
33,000万円 |
3,169,115円 |
344.24 |
104.13 |
北側5.4m公道 東側3.7m 角地道路 |
100% |
50% |
西荻窪 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
約300m2越えの閑静な住宅街に立地。 セットバック:2.56m2 高度地区 準防火地域 景観法NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 西荻南 3丁目 |
23,000万円 |
5,888,144円 |
167.9 |
50.78 |
南東側8.0m公道 南西側5.5m 角地道路 |
100% |
50% |
西荻窪 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
南東・南西角地の閑静な住宅街に立地。 高度地区 準防火地域 景観法NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 高井戸東 1丁目 |
7,980万円 |
1,978,675円 |
133.34 |
40.33 |
南側3.9m私道 一方道路、接面8.4m |
80% |
40% |
浜田山 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック有(0.06平米) 杉並区南部地区土地区画整理事業(計画決定)NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 永福 3丁目 |
7,380万円 |
2,520,193円 |
102.32 |
30.95 |
南西側6.2m公道 一方道路 |
100% |
50% |
西永福 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
景観形成重点地区(神田川)NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 丸山 1丁目 |
6,980万円 |
2,080,476円 |
110.91 |
33.55 |
西側4.0m公道 一方道路、接面11.0m |
150% |
60% |
野方 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 江戸川区 江戸川 2丁目 |
4,980万円 |
795,400円 |
206.99 |
62.61 |
南西側12.3m公道 一方道路、接面3.6m |
300% |
60% |
瑞江 |
11 |
第一種住居地域
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
路地状部分 約 82平米を含む 下鎌田東地区地区計画区域、江戸川一丁目地区地区計画区域NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 南台 4丁目 |
6,980万円 |
2,771,310円 |
88.05 |
26.63 |
南東側3.4m公道 一方道路、接面7.2m |
160% |
60% |
笹塚 |
12 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック有(1.84平米) 第二種高度地区NoneNone |
あり |

|
東京都 新宿区 早稲田鶴巻町 |
8,980万円 |
3,791,821円 |
80.06 |
24.21 |
北東側6.0m公道 一方道路、接面2.7m |
240% |
60% |
早稲田 |
5 |
第二種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:防火地域、30m高度地区NoneNone |
なし |

|
東京都 港区 西麻布 2丁目 |
52,800万円 |
13,219,829円 |
132.04 |
39.94 |
南西側5.3m公道 一方道路、接面14.0m |
212% |
60% |
乃木坂 |
10 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
第2種中高層階住居専用地区。建築条件無しにつきお好みのハウスメーカー・工務店にて建築可能です。 現況更地。南西側公道幅員約5.3mに接道。接道間口約14.0m。整形地。どうぞお気軽にお問い合わせください。NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 北千束 1丁目 |
9,780万円 |
5,123,101円 |
63.12 |
19.09 |
東側5.2m公道 南側4.0m 角地道路 |
200% |
60% |
大岡山 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 成城 7丁目 |
10,990万円 |
2,477,259円 |
170.83 |
51.67 |
東側5.0m私道 角地道路 |
80% |
40% |
成城学園前 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
建築基準法22条区域、緑化地域 景観計画区域(一般地域低層住宅ゾーン)、※新築の際は上下水道、ガス管の引込工事が必要になり、別途費用が発生いたします。【建物情報】築年月:1971年(昭和46年)、構造:木造、建物面積:115.93m2 日影規制、最低敷地面積100m2、成城まちづくり計画、成城憲章NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 粕谷 3丁目 |
14,280万円 |
2,856,571円 |
165.28 |
49.99 |
10.8m公道 |
100% |
50% |
千歳烏山 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
本物件西側前面道路は、将来的に幅員16mの拡幅が予定されている計画道路です。そのため、対象土地において建物等の建築を行う場合、都市計画法53条の許可が必要となります。NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 大森東 1丁目 |
5,490万円 |
2,634,357円 |
68.92 |
20.84 |
東側5.9m公道 一方道路、接面6.9m |
200% |
60% |
平和島 |
8 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度、特別工業地区NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 代沢 4丁目 |
17,800万円 |
4,959,919円 |
131.98 |
39.92 |
北側7.9m公道 |
150% |
50% |
下北沢 |
14 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
古家付土地 2024年8月賃借人退去予定。現況引渡。古家:木造地上2階建、延床面積97.84m2(約29.59坪)、1994年6月築 絶対高さ10m、敷地の最低限度80m2NoneNone |
なし |

|
東京都 渋谷区 広尾 2丁目 |
15,990万円 |
8,713,896円 |
60.69 |
18.35 |
南東側4.3m公道 一方道路、接面2.0m |
172% |
60% |
広尾 |
12 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
・建築確認の申請に基づく土地面積は約70.48m2・仮測量図に基づく土地面積は70.42m2 ・仮測量図は官民査定・民民境界確認ともに未了の状態で、売主(所有者)の 指示または周囲の状況から推定した境界点に基づき作製されたものです。 したがって、客観的精度に確証が得られておらず、確定測量またはそれに準ずる 測量の結果、同図記載の地積・範囲等に差異が生じる可能性があります。・土地面積(仮測量)70.42m2には、路地状部分約25.34m2が含まれます。/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度、文教地区NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 玉堤 2丁目 |
5,180万円 |
1,639,246円 |
110.53 |
33.43 |
北東側6.3m公道 一方道路、接面2.0m |
200% |
60% |
尾山台 |
14 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※建ぺい率は第二種風致地区により40%に制限されます※古家有:木造2階建 延床70.46m2 昭和52年1月築NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 小竹町 1丁目 |
6,480万円 |
2,579,666円 |
108.93 |
32.95 |
南東側2.7m公道 南西側1.7m 角地道路、接面8.0m |
150% |
60% |
江古田 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※土地面積:東京都建築安全条例によるすみ切り部分1平米含(容積・建ぺい率の算入可)/セットバック面積を除いた現況測量面積NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 永福 2丁目 |
7,900万円 |
2,454,704円 |
113.13 |
34.22 |
南西側4.3m私道 一方道路、接面6.0m |
80% |
40% |
永福町 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
永福保育園80m沿線の学校/東大(駒場)、立教女学院、明大(和泉)、都立西高など 建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 上池台 3丁目 |
14,980万円 |
2,541,136円 |
194.89 |
58.95 |
南西側6.8m公道 南東側3.3m 角地道路、接面12.1m |
100% |
60% |
洗足池 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:8.06m2/都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
あり |

|
東京都 板橋区 板橋 1丁目 |
19,980万円 |
5,707,290円 |
121.55 |
36.76 |
北東側12.0m公道 一方道路、接面6.4m |
600% |
80% |
板橋 |
8 |
商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
高度地区:高さ制限60m 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 下高井戸 5丁目 |
3,980万円 |
2,041,020円 |
66.11 |
19.99 |
北東側5.4m公道 一方道路、接面8.0m |
80% |
40% |
上北沢 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
敷地面積の最低限度80m2、土地区画整理事業計画決定区域(杉並南部地区(旧緑地地域))、高さ限度10mNoneNone |
なし |

|
東京都 文京区 向丘 2丁目 |
15,000万円 |
5,952,380円 |
83.33 |
25.2 |
南西側4.7m公道 北東側3.5m 二方道路、接面5.6m |
190% |
60% |
東大前 |
3 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要 私道負担部分および道路後退部分は現地計測に基づくため、立会い状況等により増減が生じる場合があります。 北東側私道の幅員に関しましては、現地計測に基づきます。NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 和泉 4丁目 |
5,780万円 |
2,838,899円 |
67.31 |
20.36 |
南西側3.7m公道 |
160% |
60% |
方南町 |
8 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●写真撮影年月/令和6年8月 ●敷地面積の最低限度60平米●地勢:平坦●ガス(都市ガス(敷地内引込有))●水道(公営水道(敷地内引込有))●汚水(公共下水(敷地内引込有))●雑排水(公共下水(敷地内引込有))●建物概要 種類:居宅、構造:木造スレート葺2階建、床面積:1階41.83平米、2階45.38平米、建物年月:平成8年4月●建物契約不適合責任免責
セットバック:約2.7m² 含む 準防火地域 第2種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 尾山台 1丁目 |
19,900万円 |
2,638,907円 |
249.3 |
75.41 |
北側6.1m公道 一方道路、接面13.1m |
80% |
40% |
九品仏 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
都市緑地法、景観法、宅地造成等規制法、第2種風致地区、建物高さ制限10m、最低敷地面積100m2、緑化地域、宅地造成工事規制区域、国分寺崖線保全整備地区、景観計画区域(風景づくり重点区域)、建築基準法第22条区域 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都 板橋区 若木 2丁目 |
8,200万円 |
1,662,754円 |
169.01 |
51.12 |
南側4.1m公道 北側2.7m 二方道路 |
200% |
60% |
上板橋 |
12 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要 私道負担 有 別途7.81m2+24.11m2(持分2411分の1750) 土地面積は仮測量のため境界確定等により差異が生じる場合があります。 宅地造成等規制法、景観法、敷地面積の最低限度60m2、若木一・二丁目地区地区計画NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 高円寺南 5丁目 |
7,980万円 |
2,868,741円 |
97.74 |
29.56 |
東側1.8m公道 一方道路 |
300% |
80% |
高円寺 |
11 |
近隣商業地域
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
写真撮影日:2024年7月 上記記載建ぺい率および容積率は、近隣商業地域によるものです。第一種中高層住居専用地域では、建ぺい率60%、容積率200%の制限を受けます。/セットバック有:8.16m2 都市緑地法、景観法、航空法NoneNone |
あり |

|
東京都 品川区 西品川 2丁目 |
11,980万円 |
3,782,287円 |
107.52 |
32.52 |
東側3.3m公道 一方道路 |
160% |
60% |
大崎 |
13 |
第一種住居地域
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
◆B区画(全2区画今回販売2区画) ◆西側に存する道路境界から20m以内:近隣商業地域 ※用途地域に跨るため、建ぺい率・容積率が加重平均されます ◆都市ガス:敷地内引込無、公営水道:敷地内引込有 ◆道路幅員約3.3〜3.6m(東側/公道) ◆高度地区:第3種高度地区、第2種高度地区 ◆司法書士は売主指定となります
セットバック:約2.66m² 要 準防火地域 第2種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 品川区 西品川 2丁目 |
11,980万円 |
3,782,287円 |
107.53 |
32.52 |
東側3.3m公道 一方道路 |
160% |
60% |
大崎 |
13 |
第一種住居地域
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
◆A区画(全2区画今回販売2区画) ◆西側に存する道路境界から20m以内:近隣商業地域※用途地域に跨るため、建ぺい率・容積率が加重平均されます ◆都市ガス:引込有、公営水道:引込無 ◆道路幅員約3.3〜3.6m(東側/公道) ◆高度地区:第3種高度地区、第2種高度地区 ◆司法書士は売主指定となります
セットバック:約2.62m² 要 準防火地域 第2種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 下馬 6丁目 |
26,000万円 |
3,435,204円 |
279.09 |
84.42 |
北西側6.0m公道 一方道路、接面3.1m |
150% |
50% |
学芸大学 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
路地状部分 約 46平米を含む 敷地面積の最低限度80平米、絶対高さ10メートルNoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 千歳台 2丁目 |
15,800万円 |
2,647,009円 |
197.35 |
59.69 |
北西側5.1m公道 南西側3.8m 角地道路 |
80% |
40% |
祖師ヶ谷大蔵 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要 特定行政庁の指定する角敷地等である場合、建ぺい率が10%緩和されます。 都市緑地法、景観法、高さ制限10m、敷地規模の最低限度80m2、第1種高度地区、世田谷西部地域千歳台地区地区計画、世田谷西部地域千歳台地区地区街づくり計画、土地区画整理事業を施行すべき区域:世田谷北部 制限解除をして、指定建蔽率・容積率の【建蔽率:50%・容積率:100%】で建築も要件を満たせば可能です。NoneNone |
あり |

|
東京都 中野区 本町 4丁目 |
8,180万円 |
2,564,263円 |
105.48 |
31.9 |
北西側3.9m私道 一方道路、接面6.0m |
160% |
60% |
新中野 |
5 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要:約13平米 確定測量前につき、土地面積およびセットバック面積に差異が生じる場合があります。 景観法、最低敷地面積60m2 更地渡し 上記セットバック面積には既に提供されている私道部分も含まれてますが、面積は不詳です。NoneNone |
あり |

|
東京都 板橋区 常盤台 1丁目 |
8,700万円 |
2,135,493円 |
134.69 |
40.74 |
西側1.7m公道 一方道路 |
160% |
60% |
中板橋 |
4 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●私道提供部分8.04平米は板橋区が管理(敷地民有地) ●宅地造成工事規制区域、景観形成重点地区(石神井川軸地区) ●敷地面積の最低限度60平米 ●日影規制4h〜2.5h/4m ●容積率:前面道路幅員による制限 ●土地面積にセットバック面積約7.67平米を含みます。 ●建築条件付土地ではありません。お好きなハウスメーカーで建築できます。 ●都市ガス・公営水道・公共下水は敷地内引込有
セットバック:約7.67m² 要 準防火地域 35m第三種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 板橋区 常盤台 2丁目 |
11,900万円 |
2,359,249円 |
184.97 |
55.95 |
北側6.0m公道 一方道路、接面6.5m |
100% |
50% |
ときわ台 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 足立区 舎人 1丁目 |
9,000万円 |
1,064,333円 |
279.56 |
84.56 |
北東側10.9m公道 一方道路、接面6.9m |
300% |
80% |
舎人 |
6 |
近隣商業地域
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
前面道路に下水道管・ガス管は敷設していますが、本物件への引込みは未了の為、引込工事を行う場合は、別途費用が発生します。高度地区:第2種高度、第3種高度現況測量によると、土地面積:279.62m2(近隣商業地域:142.36m2、第一種中高層住居専用地域:137.26m2)/用途地域2:第一種中高層住居専用地域/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度/建ぺい率2:60%/容積率2:200%NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 関町南 2丁目 |
4,980万円 |
1,799,783円 |
91.49 |
27.67 |
北東側4.0m公道 一方道路 |
100% |
50% |
上石神井 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
南側が区立たけした公園に隣接した陽当たりの良い立地NoneNone |
なし |

|
東京都 江東区 新大橋 3丁目 |
9,380万円 |
4,370,922円 |
70.96 |
21.46 |
南西側11.0m公道 一方道路、接面4.2m |
400% |
60% |
森下 |
2 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 天沼 2丁目 |
8,280万円 |
3,137,552円 |
87.27 |
26.39 |
南側6.0m公道 一方道路 |
100% |
50% |
荻窪 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 富士見台 3丁目 |
4,280万円 |
1,569,490円 |
90.16 |
27.27 |
東側4.0m私道 一方道路 |
100% |
50% |
富士見台 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
第一種低層住居専用地域の閑静な住宅街 高度地区 準防火地域 景観法NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 祖師谷 3丁目 |
14,900万円 |
2,068,696円 |
254.11 |
76.86 |
東側3.8m私道(位置指定有) 北側3.9m 二方道路、接面21.6m |
100% |
50% |
祖師ヶ谷大蔵 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※東側位置指定道路指導提供部分は隅切り部分のみ所有※セットバック面積0.0090405m2有NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 野毛 1丁目 |
14,480万円 |
3,128,205円 |
161.16 |
48.75 |
北側6.1m公道 西側5.0m 角地道路、接面10.6m |
80% |
40% |
等々力 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
宅地造成等規制法NoneNone |
なし |

|
東京都 北区 中十条 3丁目 |
5,780万円 |
3,112,547円 |
61.42 |
18.57 |
北西側3.0m私道 一方道路、接面8.6m |
240% |
80% |
東十条 |
3 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
敷金:0円NoneNone |
なし |

|
東京都 台東区 上野桜木 2丁目 |
23,800万円 |
5,305,394円 |
148.33 |
44.86 |
南側3.7m公道 一方道路、接面7.9m |
160% |
60% |
鶯谷 |
10 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック有(1.20平米)、建築条件付きではありません。確定測量後引き渡しNoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 千歳台 2丁目 |
3,480万円 |
2,568,334円 |
64.13 |
19.39 |
南側4.0m私道(位置指定有) 一方道路、接面6.5m |
80% |
40% |
祖師ヶ谷大蔵 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック有(16.13平米) 世田谷区西部地区計画NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 久我山 3丁目 |
7,480万円 |
2,457,293円 |
100.63 |
30.44 |
東側3.7m私道(位置指定有) 一方道路、接面2.6m |
80% |
40% |
久我山 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
東側前面道路の道路(現況幅員約3.7m)は4mの位置指定道路の為、道路の復元が必要となる可能性有。 土地区画整理事業計画決定区域:杉並南部地区(旧緑地地域) 私道持分なし。南側通路部分(水路)は建築基準法上の道路ではありません。確定測量の結果、実測面積に差異が生じる可能性有。NoneNone |
なし |

|
東京都 豊島区 西池袋 2丁目 |
45,300万円 |
3,971,942円 |
377.05 |
114.05 |
南東側4.0m公道 一方道路、接面12.5m |
160% |
60% |
池袋 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度、計画道路有NoneNone |
なし |

|
東京都 豊島区 西巣鴨 3丁目 |
13,500万円 |
7,135,969円 |
68.58 |
20.74 |
北東側40.0m公道 一方道路 |
500% |
80% |
西巣鴨 |
4 |
商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 足立区 南花畑 2丁目 |
4,180万円 |
1,545,857円 |
89.42 |
27.04 |
北側10.0m公道 東側8.0m 角地道路 |
200% |
60% |
六町 |
14 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都 台東区 東浅草 2丁目 |
7,780万円 |
3,347,315円 |
78.84 |
23.84 |
北東側6.0m公道 一方道路、接面6.6m |
360% |
80% |
南千住 |
12 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※特別用途地区(第二種中高層階住居専用地区)NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 上荻 2丁目 |
8,780万円 |
1,940,760円 |
149.58 |
45.24 |
北東側3.2m私道 一方道路、接面2.6m |
100% |
50% |
荻窪 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
確定測量済みです。 準防火地域、第1種高度地区、敷地面積の最低限度70m2、航空法(外側水平表面301m)、景観条例(一般地域)NoneNone |
なし |

|
東京都 渋谷区 代々木 4丁目 |
28,380万円 |
5,303,681円 |
176.91 |
53.51 |
南東側2.0m私道 一方道路、接面10.9m |
160% |
60% |
参宮橋 |
4 |
第二種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要:約18平米 第2種高度地区 土地面積はセットバック面積を除いた有効宅地面積です。別途私道の通行等に関する承諾書有り。NoneNone |
あり |

|
東京都 練馬区 貫井 4丁目 |
5,980万円 |
948,002円 |
208.56 |
63.08 |
北西側4.0m公道 一方道路、接面2.2m |
160% |
60% |
練馬高野台 |
14 |
第一種住居地域
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
更地渡し 掲載写真は2024年7月撮影。NoneNone |
なし |

|
東京都 渋谷区 本町 2丁目 |
9,500万円 |
4,776,269円 |
65.77 |
19.89 |
南側6.1m公道 一方道路 |
300% |
80% |
初台 |
6 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
・閑静な住宅街 現況建物概要:【種類】居宅・店舗・倉庫【建物構造】鉄骨・鉄筋コンクリート造陸屋根地下1階付3階建【建物面積】1階:50.65平米、2階:48.20平米、3階:48.20平米、地下1階:48.20平米【建築年月】昭和56年12月・建物契約不適合責任免責
準防火地域 20m第三種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 板橋区 若木 2丁目 |
3,180万円 |
1,344,051円 |
102.82 |
31.1 |
西側5.9m公道 一方道路 |
200% |
60% |
上板橋 |
13 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●防火地域:準防火地域、新たな防火規制区域 ●面積は傾斜地部分:約6.3平米を含む。なお、当該面積は現地簡易計測によるものであり、測量の結果、面積が増減する可能性有。 ●宅地造成等工事規制区域 ●若木二・三丁目地区地区計画(道路境界線からの距離:0.5m以上、外壁後退距離:0.5m以上、敷地面積の最低限度:70平米等) ●本物件の擁壁は建築確認済証および検査済証の交付を受けていません。再建築等を行う際、擁壁の新設・補強工事等が必要となる場合有。(東京都建築安全条例第6条(がけ)の適用を受ける) ●「更地渡し」:家屋及びブロック塀のみ解体・撤去、本物件上に存する擁壁は既存のまま残置される。 ●都市ガス・公営水道・公共下水(全て敷地内引込有)
傾斜地を含む土地:6.3m² 準防火地域 第二種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 田柄 2丁目 |
5,780万円 |
2,194,381円 |
87.08 |
26.34 |
東側5.9m公道 一方道路、接面10.1m |
100% |
50% |
地下鉄赤塚 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 板橋区 蓮根 1丁目 |
3,980万円 |
1,789,591円 |
88.32 |
26.71 |
西側4.0m私道(位置指定有) 一方道路 |
160% |
60% |
蓮根 |
10 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
◆建築条件付土地ではありません ●面積:(公簿)88.32平米(約26.71坪)路地状部分約8.92平米含●私道:87.40平米×持分259,830分の29,440および53.42平米×持分259,830分の29,440●容積率:160%(前面道路による制限)●敷地面積最低限度:70平米●宅地造成等工事規制区域●景観計画区域(一般地域)●日影規制4h−2.5h/4m●現況古家概要:【種類】居宅、【建物構造】木造スレート葺3階建、【建物面積】1階57.69平米・2階51.75平米・3階34.98平米、【建築年月】平成11年10月●建物契約不適合責任免責
敷地延長部分面積:8.92m² 準防火地域 30m第二種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 文京区 関口 3丁目 |
43,000万円 |
4,839,617円 |
293.73 |
88.85 |
北西側4.5m公道 一方道路 |
150% |
60% |
護国寺 |
6 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●写真:2024年6月撮影 建築物の高さの限度10m、日影規制4時間ー2.5時間/1.5m
準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 板橋区 蓮沼町 |
9,800万円 |
2,146,844円 |
154.0 |
46.58 |
西側3.7m公道 |
200% |
60% |
本蓮沼 |
6 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
上記道路には、一部私道を含みます。 第二種特別工業地区、高さの最高限度30mNoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 南千束 2丁目 |
20,800万円 |
3,298,969円 |
208.44 |
63.05 |
南西側3.3m公道 一方道路 |
200% |
40% |
洗足池 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
公法規制:日影規制、洗足風致地区(C地域)、洗足風致地区地区計画、景観計画(市街地類型:住環境保全市街地)、景観計画(景観形成重点地区:洗足池景観形成重点地区(住宅内))NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 中村 3丁目 |
16,900万円 |
1,503,023円 |
371.71 |
112.44 |
東側8.0m公道 一方道路、接面3.0m |
200% |
60% |
中村橋 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
敷地面積の最低限度:75平米NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 上用賀 5丁目 |
40,800万円 |
3,546,900円 |
380.27 |
115.03 |
|
100% |
50% |
用賀 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
建築不可 本物件は、世田谷区管理の水路をはさんで北側公道約13.0m、東側公道約16.2mに接道しています。 都市緑地法、景観法 水道管については、西側隣接地内に埋設されている共用管を利用しています。写真撮影年月:2024年8月NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 向山 2丁目 |
13,280万円 |
1,850,871円 |
237.22 |
71.75 |
西側4.0m公道 一方道路、接面14.3m |
100% |
50% |
中村橋 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※契約不適合責任免責 高さ制限:10m、第1種高度地区、敷地面積の最低限度:80m2、景観区域区分:ゆとりある住まい景観ゾーンNoneNone |
なし |

|
東京都 豊島区 長崎 3丁目 |
5,720万円 |
2,945,932円 |
65.43 |
19.79 |
西側4.2m公道 一方道路、接面5.1m |
150% |
60% |
東長崎 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 南雪谷 4丁目 |
13,200万円 |
2,743,712円 |
159.06 |
48.11 |
北東側4.0m私道 南東側6.1m 角地道路、接面16.8m |
100% |
50% |
雪が谷大塚 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 祖師谷 5丁目 |
9,680万円 |
1,776,472円 |
180.15 |
54.49 |
南側4.0m公道 一方道路、接面13.0m |
80% |
40% |
祖師ヶ谷大蔵 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要 狭隘協議の結果により、敷地面積が増減する場合があります。 都市緑地法、景観法、宅地造成等規制法、敷地規模の最低限度:100m2、土地区画整理事業を施行すべき区域:世田谷北部、都市計画公園:祖師ヶ谷公園、建築基準法第22条区域、高さ制限:10mNoneNone |
あり |