写真 |
住所 |
土地価格 |
一種単価 |
広さ(㎡) |
広さ(坪) |
道路幅員(坪) |
容積率 |
建蔽率 |
最寄駅 |
徒歩分数 |
用途地域 |
土地権利 |
取得日時 |
備考 |
セットバック |

|
東京都渋谷区本町5丁目 |
7,980万円 |
4,186,778円 |
63.03 |
19.06 |
西5.1m公道 接面10.8m |
204% |
60% |
幡ヶ谷 |
13 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、本町二・四・五・六丁目地区地区計画
※現況:解体中
※引渡:更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都文京区春日2丁目 |
1億8,380万円 |
6,444,600円 |
94.29 |
28.52 |
南西3.9m公道 接面8.8m |
160% |
60% |
後楽園 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度、日影規制:3h-2h 4m
土地面積:実測94.29m2(セットバック面積:1.07m2含む)NoneNone |
あり |

|
東京都杉並区阿佐谷北4丁目 |
7,900万円 |
2,726,017円 |
95.81 |
28.98 |
東2.9m公道 接面8m |
300% |
80% |
阿佐ケ谷 |
15 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区野沢3丁目 |
1億6,200万円 |
4,053,039円 |
132.16 |
39.97 |
北東6m公道 |
150% |
50% |
学芸大学 |
14 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
準防火地域 第1種高度地区 日影規制:4時間-2.5時間/1.5m 景観計画区域(一般地域)NoneNone |
なし |

|
東京都台東区上野桜木2丁目 |
1億4,800万円 |
4,846,103円 |
100.96 |
30.54 |
北私道 接面5.8m |
240% |
80% |
日暮里 |
9 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/防火地域、第3種高度、谷中地区地区計画NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区練馬1丁目 |
3億円 |
4,448,398円 |
222.96 |
67.44 |
北7.1m公道 接面14.5m・東2.7m公道 接面14.4m |
200% |
60% |
練馬 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都大田区山王2丁目 |
3億2,500万円 |
3,498,008円 |
307.17 |
92.91 |
南西6m公道 接面11.1m |
100% |
50% |
大森 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、建築物の高さの限度10mNoneNone |
なし |

|
東京都中央区佃1丁目 |
1億2,900万円 |
8,149,084円 |
52.34 |
15.83 |
北西7.6m公道・南西6.3m |
160% |
80% |
月島 |
4 |
第二種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都台東区下谷1丁目 |
5,480万円 |
6,674,786円 |
27.16 |
8.21 |
南東44m公道 接面5.2m |
700% |
80% |
入谷 |
1 |
商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区松庵2丁目 |
9,300万円 |
2,649,572円 |
116.05 |
35.1 |
北東4m公道 接面14.1m |
100% |
50% |
西荻窪 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区下目黒4丁目 |
8,880万円 |
3,762,711円 |
78.03 |
23.6 |
南東4m |
150% |
60% |
目黒 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付きNoneNone |
なし |

|
東京都目黒区下目黒4丁目 |
8,500万円 |
3,721,541円 |
75.51 |
22.84 |
南東4m |
150% |
60% |
目黒 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付きNoneNone |
なし |

|
東京都新宿区四谷坂町 |
2億8,000万円 |
5,561,072円 |
166.45 |
50.35 |
北7.2m公道 |
300% |
60% |
曙橋 |
6 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区若葉1丁目 |
7億3,000万円 |
7,260,791円 |
332.39 |
100.54 |
北2.8m公道 接面9.8m |
160% |
60% |
四ツ谷 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
※実測面積にはセットバック面積約4.82m2が含まれます(狭あい協議中につきセットバック面積が増減する可能性がございます)NoneNone |
あり |

|
東京都杉並区堀ノ内2丁目 |
8,900万円 |
2,993,609円 |
98.29 |
29.73 |
東5.6m公道 接面6.7m |
200% |
60% |
方南町 |
12 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度、景観条例、敷地面積の最低限度60m2NoneNone |
なし |

|
東京都台東区千束4丁目 |
1億5,000万円 |
2,757,859円 |
179.82 |
54.39 |
北西4m私道 接面7m |
240% |
80% |
三ノ輪 |
11 |
商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/防火地域
・対象不動産敷地面積等は仮測量図を基に記載しており変動する場合があります。
・公簿面積189.28m2/仮測量面積191.0m2
・東京ガス、ガス本管埋設状況確認サービスによると対象不動産前面道路部分まで
ガス管が敷設されていない可能性があります。
・対象不動産前面道路は1項3号道路で区の管理幅員は0.9mですが現況は4mです。
区との協議等により、私道負担面積等が変動する場合があります。NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区宇奈根1丁目 |
1億9,440万円 |
1,790,220円 |
359.0 |
108.59 |
南東7.2m公道 接面15.4m・北東4m私道 位置指定 接面26.6m |
200% |
60% |
二子玉川 |
27 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画道路有●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、風致地区、都市計画道路:都市高速道路外郭環状線、幹線街路補助線街路第125号線
・第二種風致地区(建蔽率40%、高さ制限15m以下等)
・16m第1種高度地区
・敷地規模の最低限度:70m2
・土地区画整理事業を施行すべき区域:世田谷南部NoneNone |
なし |

|
東京都大田区田園調布本町 |
1億3,500万円 |
3,017,434円 |
147.92 |
44.74 |
北西7.1m公道 接面12.7m |
100% |
50% |
御嶽山 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区桜台2丁目 |
6,980万円 |
1,994,855円 |
115.7 |
34.99 |
南東3.9m私道 接面6.7m |
100% |
50% |
桜台 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、景観法、都市再開発法、航空法
※建築の際、地盤調査、地盤改良、ライフラインの引き込み等にかかる費用は買主様の負担となります。NoneNone |
なし |

|
東京都渋谷区本町3丁目 |
8,000万円 |
4,008,016円 |
66.01 |
19.96 |
北東2.5m公道 接面8.6m |
160% |
60% |
西新宿五丁目 |
6 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※引渡し時は更地となります。
※古屋:木造2階建
※対象不動産前にごみ集積場所がありますが、廃止予定です。
※対象不動産前に電柱および電柱の支線がありますが撤去または移設可能か協議中です。NoneNone |
なし |

|
東京都大田区大森西3丁目 |
4,480万円 |
2,713,506円 |
54.59 |
16.51 |
西5.8m公道 接面5.1m |
200% |
60% |
大森町 |
4 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区祐天寺1丁目 |
1億1,200万円 |
5,278,039円 |
70.15 |
21.22 |
北3.6m公道 |
300% |
80% |
祐天寺 |
3 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、※日影規制:5h-3h/4mNoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区経堂4丁目 |
1億3,180万円 |
2,608,867円 |
167.01 |
50.52 |
― |
100% |
50% |
千歳船橋 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度
※敷地の一部、約10m2が計画決定されている幹線街路補助線街路第52号線に当たっており、第四次事業化計画の優先整備路線に該当しています。NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区南3丁目 |
7,000万円 |
3,891,050円 |
59.49 |
17.99 |
北西3.4m公道 接面8.1m |
150% |
60% |
大岡山 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、埋蔵文化財包蔵地NoneNone |
なし |

|
東京都港区赤坂9丁目 |
6億3,000万円 |
15,761,821円 |
132.14 |
39.97 |
南東3.2m私道 接面11.1m |
160% |
60% |
乃木坂 |
2 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、高度利用地区、景観法NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区平町2丁目 |
1億6,480万円 |
4,817,304円 |
113.1 |
34.21 |
南5.6m公道 接面7.4m |
150% |
60% |
都立大学 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区大泉学園町8丁目 |
8,380万円 |
1,189,158円 |
232.98 |
70.47 |
南5.4m公道 接面9.3m・西4m公道 接面18.6m |
100% |
40% |
大泉学園/バス 長久保 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●区画整理/計画有り●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、風致地区、土地区画整理事業を施行すべき区域(練馬大泉石神井付近)NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区代沢1丁目 |
4億2,000万円 |
5,785,123円 |
240.0 |
72.6 |
南東15m公道 接面18.4m・西3m私道 接面16.3m |
200% |
80% |
池ノ上 |
10 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域
※セットバック面積は概算ですNoneNone |
あり |

|
東京都新宿区愛住町 |
3億3,800万円 |
6,133,188円 |
182.2 |
55.11 |
東4m公道 接面13.6m |
160% |
60% |
四谷三丁目 |
6 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
土地面積は、現況実測に基づく面積であり、確定測量により増減する可能性があります。NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区北沢4丁目 |
1億980万円 |
3,338,400円 |
108.75 |
32.89 |
南東4m私道 接面8m |
150% |
50% |
東北沢 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都品川区西品川2丁目 |
1億500万円 |
2,586,206円 |
134.24 |
40.6 |
西2.7m私道 接面2m |
160% |
60% |
下神明 |
8 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都大田区山王4丁目 |
8,180万円 |
2,701,453円 |
100.11 |
30.28 |
北東4m私道 |
100% |
50% |
大森 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、景観法・日影規制・一部土砂災害警戒区域・準防火地域・新たな防火規制
一部協定地あり。NoneNone |
なし |

|
東京都大田区山王4丁目 |
7,480万円 |
2,162,474円 |
114.36 |
34.59 |
北東4m私道・北西2m公道 |
100% |
50% |
大森 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、景観法・日影規制・一部土砂災害警戒区域・準防火地域・新たな防火規制
一部協定地ありNoneNone |
なし |

|
東京都目黒区平町2丁目 |
3億5,000万円 |
5,351,681円 |
216.2 |
65.4 |
西3.4m私道 接面14.6m |
160% |
60% |
都立大学 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度、高さ最高限度17m/敷地面積の最低限度60m2/日影規制3-2h/4m
■土地面積:216.2m2(セットバック面積7.95m2を含む)
■現況:古家あり(居住中)NoneNone |
あり |

|
東京都文京区音羽1丁目 |
1億8,800万円 |
3,811,841円 |
163.05 |
49.32 |
東3m公道 接面2m |
150% |
60% |
護国寺 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
境界確定測量済NoneNone |
なし |

|
東京都文京区音羽1丁目 |
1億6,400万円 |
4,168,784円 |
130.05 |
39.34 |
東3m公道 接面2m |
150% |
60% |
護国寺 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
境界確定測量済NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区東松本1丁目 |
5,380万円 |
1,298,575円 |
136.98 |
41.43 |
西6.9m公道 接面7.7m |
200%・150% |
60% |
小岩 |
24 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※物件東側、都市計画道路あり
※隣地からの雨樋越境あり(念書取得あり)
※前面道路内に都市ガス配管あり(宅内引込みなし)NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区成城9丁目 |
6,880万円 |
2,242,503円 |
101.45 |
30.68 |
西4m公道 接面9.5m |
80% |
40% |
成城学園前 |
18 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画道路有●都市計画法他制限/第1種高度、都市計画公園:祖師谷公園(未開設・優先整備区域)・土地区画整理事業を施行すべき区域:世田谷北部
区民街づくり協定:成城憲章・埋蔵文化財包蔵地:西台遺跡・絶対高さ10m・敷地規模の最低限度125m2・建築基準法22条指定区域・成城地区地区街づくり計画NoneNone |
なし |

|
東京都大田区石川町2丁目 |
6,450万円 |
2,435,800円 |
87.57 |
26.48 |
東3.6m公道 位置指定 接面9m |
160% |
60% |
石川台 |
5 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度、文教地区、日影規制3h-2h(4m)
■現況:建物有り(1990年12月築、鉄骨造スレート葺陸屋根3階建)
■引渡:更地渡し(ただし残金決済後の解体・滅失登記申請)NoneNone |
なし |

|
東京都江東区南砂6丁目 |
5,300万円 |
3,128,689円 |
56.0 |
16.94 |
南西4.4m私道 |
300% |
60% |
南砂町 |
10 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
私道持分 1120/113742NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区西落合2丁目 |
7,300万円 |
3,046,744円 |
79.22 |
23.96 |
― |
200% |
60% |
新井薬師前 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区成増4丁目 |
2,480万円 |
603,994円 |
135.75 |
41.06 |
南東4m公道・北西2.7m |
80% |
40% |
成増 |
18 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
土地面積:132平米(公簿) 準防火地域 第1種高度地区 宅地造成工事規制区域 がけ条例 新たに建築物の建築を行う際にはセットバックが必要になります。それに伴い西側既存擁壁の取壊しを行い、新たに擁壁の設置が必要になります 東側および西側の道路と本物件にそれぞれ高低差有 公共下水道:敷地内引込工事要 建ぺい率:耐火・準耐火建築の場合50% セットバック要6.19平米NoneNone |
あり |

|
東京都中野区若宮2丁目 |
6,700万円 |
2,471,412円 |
89.63 |
27.11 |
南5.2m公道 接面6.5m |
150% |
60% |
鷺ノ宮 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、道路斜線制限、北側斜線制限、日影規制(二種)4h-2.5h/1.5m
※造成完了後のお引渡しとなります。NoneNone |
なし |

|
東京都中央区日本橋横山町 |
3億8,800万円 |
15,056,266円 |
85.2 |
25.77 |
南8m公道 接面9.6m |
480% |
80% |
東日本橋 |
2 |
商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●容積率の制限内容/別途、地区計画により、住宅等建築の際は容積率制限の緩和があります。●都市計画法他制限/防火地域、日本橋問屋街地区地区計画・駐車場整備地区NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区天沼2丁目 |
7,900万円 |
2,822,436円 |
92.56 |
27.99 |
東4m公道 接面7.9m |
100% |
50% |
荻窪 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都足立区青井6丁目 |
1億2,500万円 |
1,654,752円 |
249.75 |
75.54 |
南6.3m公道 |
200% |
60% |
青井 |
13 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区駒沢4丁目 |
1億3,000万円 |
3,187,837円 |
134.82 |
40.78 |
西2.7m私道 |
100% |
50% |
駒沢大学 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都中野区野方1丁目 |
6,280万円 |
2,041,612円 |
101.71 |
30.76 |
南4m私道 接面4m |
160% |
60% |
中野 |
16 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区東が丘1丁目 |
2億5,000万円 |
4,170,837円 |
198.18 |
59.94 |
北東5.4m公道 接面10.1m |
150% |
60% |
駒沢大学 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、絶対高さ制限10m、敷地面積の最低限度70m2NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区和泉1丁目 |
9,780万円 |
2,440,119円 |
132.52 |
40.08 |
― |
100% |
50% |
代田橋 |
14 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区西落合2丁目 |
1億2,000万円 |
3,008,272円 |
131.88 |
39.89 |
東 |
200% |
60% |
落合南長崎 |
8 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付きNoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区深沢1丁目 |
8,400万円 |
3,501,458円 |
79.33 |
23.99 |
西10.9m公道 |
200% |
80% |
自由が丘 |
21 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
※既存建物:延床面積110.3m2(1F店舗:48.26m2・2F住居:62.04m2)
※建物の契約不適合責任は免責とさせていただきます
※建物の設備関係は免責とさせていただきますNoneNone |
なし |

|
東京都杉並区下井草2丁目 |
5,980万円 |
1,675,539円 |
118.0 |
35.69 |
西8m公道 |
100% |
50% |
下井草 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
第一種高度地区 景観法 準防火地域 敷地内都市計画道路(計画決定)有 土地面積:路地状部分約41平米含NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区下井草2丁目 |
6,480万円 |
1,947,700円 |
110.0 |
33.27 |
北5.4m公道 |
100% |
50% |
下井草 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
第一種高度地区 景観法 準防火地域 敷地内都市計画道路(計画決定)有NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区祐天寺1丁目 |
2億1,700万円 |
5,969,738円 |
120.17 |
36.35 |
南東4m私道 |
150% |
60% |
中目黒 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都品川区西品川3丁目 |
1億4,500万円 |
5,089,505円 |
94.21 |
28.49 |
北東2.9m公道 接面12.7m |
160% |
60% |
大崎 |
8 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区高井戸東4丁目 |
6,750万円 |
1,957,656円 |
114.0 |
34.48 |
北西4m私道 |
150% |
60% |
高井戸 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
更地渡し
建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区松ノ木3丁目 |
6,700万円 |
2,249,832円 |
98.45 |
29.78 |
西5.4m公道 |
100% |
50% |
新高円寺 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度
敷地の一部が第一種中高層住居専用地域です。NoneNone |
なし |

|
東京都大田区東雪谷1丁目 |
7,580万円 |
2,220,920円 |
112.83 |
34.13 |
北東5m公道 |
100% |
50% |
洗足池 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区常盤台3丁目 |
6,880万円 |
2,506,375円 |
90.77 |
27.45 |
西5.9m公道 接面7.7m |
200% |
60% |
ときわ台 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
※現況の出窓の一部等が越境していますが、現況による引渡しを条件とします。NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区西葛西1丁目 |
5,480万円 |
1,830,327円 |
99.0 |
29.94 |
南西2.7m公道 接面5.9m |
150% |
60% |
西葛西 |
17 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区成城4丁目 |
2億2,800万円 |
3,329,439円 |
226.41 |
68.48 |
西6.2m公道 |
80% |
40% |
成城学園前 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
第1種高度地区 法22条区域 日影規制(3h、2h、1.5m) 最低敷地面積100平米 緑化地域 成城地区地区街づくり計画(低層住宅地区・成城憲章) 文化財保護法 土地面積:228.18平米(公簿) 公簿売買 埋蔵文化財包蔵地(世田谷区No.19集落) 南側隣地より電線の一部が空中越境有。隣地所有者と覚書を締結予定NoneNone |
なし |

|
東京都大田区上池台5丁目 |
4,480万円 |
2,894,056円 |
51.19 |
15.48 |
東3.6m私道 |
160% |
60% |
西馬込 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区若木2丁目 |
5,800万円 |
1,607,984円 |
119.27 |
36.07 |
南6m公道 接面4m・東4m公道 接面6.4m |
200% |
60% |
上板橋 |
12 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都江東区亀戸3丁目 |
1億2,480万円 |
3,002,165円 |
137.45 |
41.57 |
南東4m公道 接面8.2m |
160% |
60% |
押上 |
9 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、第三種特別工業地区 下町水網地域・亀戸景観重点地区 等NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区常盤台3丁目 |
1億6,990万円 |
2,049,951円 |
274.0 |
82.88 |
西6m公道 接面9.1m |
200% |
60% |
ときわ台 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
表記土地面積は仮分割図による面積です。
測量後面積に差異が生じる可能性があります。NoneNone |
なし |

|
東京都大田区上池台3丁目 |
4,937万円 |
3,254,449円 |
50.17 |
15.17 |
北西4m公道 接面3.9m |
200% |
60% |
洗足池 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都荒川区荒川4丁目 |
7,350万円 |
2,885,747円 |
84.22 |
25.47 |
西3.7m公道 |
240% |
80% |
新三河島 |
6 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、最低敷地面積:60m2(荒川二・四・七丁目地区地区計画による)NoneNone |
なし |

|
東京都大田区池上3丁目 |
5,330万円 |
3,447,606円 |
51.14 |
15.46 |
南5.4m公道 接面16m |
200% |
60% |
池上 |
4 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
※公簿売買とし、地積更生登記は行いません。(実測面積:52.55m2)
※建築条件付き売地の為、土地決行決済といたします。
※設備負担金(ライフラインの整備)として別途55万円(税込)をご負担いただきます。
※司法書士は売主指定とさせて頂きます。NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区富士見台3丁目 |
7,480 |
1,502,008円 |
164.92 |
49.8 |
一方 |
100% |
50% |
練馬高野台 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
・告知事項あり/設備:都市ガス、公営水道、本下水都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都品川区大井7丁目 |
7,480 |
3,349,753円 |
73.68 |
22.33 |
角地 、南側道路:公道/幅員3.6mに5.7m接道、西側道路/幅員2.2m |
150% |
60% |
大森 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都品川区大井7丁目 |
7,380 |
3,260,188円 |
73.69 |
22.33 |
一方 、南側道路:公道/幅員3.6mに8.3m接道 |
150% |
60% |
大森 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区南1丁目 |
14,980 |
3,384,159円 |
155.81 |
47.22 |
一方 、北側道路:私道/幅員4mに10.3m接道 |
100% |
50% |
大岡山 |
10 |
第一種低層住居専用地域/第二種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
第2種高度地区、目黒区環七沿道地区計画NoneNone |
なし |

|
東京都品川区南品川5丁目 |
4,480 |
3,355,805円 |
44.05 |
13.35 |
西側道路:私道/幅員4m |
160% |
60% |
青物横丁 |
4 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
管理不明NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区阿佐谷北1丁目 |
5,280 |
2,581,907円 |
67.5 |
20.45 |
一方 、西側道路:私道/幅員3.3mに5.5m接道 |
150% |
60% |
阿佐ケ谷 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
敷地面積の最低限度60平米、最高高さ限度10mNoneNone |
なし |

|
東京都板橋区蓮沼町 |
4,480 |
2,212,345円 |
66.84 |
20.25 |
角地 、南側道路:公道/幅員4m、東側道路/幅員4m |
200% |
60% |
本蓮沼 |
8 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●準防火地域・新たな防火地域 ●宅地造成等工事規制区域(令和6年7月頃指定予定)●第二種特別工業地区NoneNone |
なし |

|
東京都 目黒区 下目黒 5丁目 |
27,000万円 |
4,737,673円 |
188.42 |
56.99 |
西側5.8m公道・接面9.4m 一方道路 |
150% |
60% |
不動前 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●解体更地渡し ●その他交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「目黒」駅徒歩20分 ●その他制限:絶対高さ制限(10メートル)、敷地面積最低限度(70平米)、日影規制 ●西側道路は、目黒区の道路区域となります ●指定道路幅員不足による復元部分:約1平米が土地面積に含まれます
準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 砧 1丁目 |
8,980万円 |
2,301,665円 |
135.02 |
40.84 |
北東側3.3m公道・接面12.0m 一方道路 |
100% |
50% |
祖師ヶ谷大蔵 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック面積は確定測量に基づく面積です。 絶対高さ:10m、敷地面積の最低限度:80平米、景観条例:一般地域(低層住宅系ゾーン)、日影規制4hー2.5h/1.5m、【建物概要】種類:居宅、建物構造:木造瓦葺2階建、床面積:1階・43.80平米、2階・9.91平米、建築年月:昭和39年2月、建物契約不適合責任免責、写真撮影:令和6年4月
セットバック:約7.61m² 要 準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 渋谷区 幡ヶ谷 3丁目 |
9,980万円 |
2,723,799円 |
121.14 |
36.64 |
南西側4.5m公道 一方道路、接面2.4m |
180% |
60% |
幡ヶ谷 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 中野 1丁目 |
9,280万円 |
2,877,519円 |
106.62 |
32.25 |
東側3.0m私道・接面9.7m 一方道路 |
160% |
60% |
東中野 |
12 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
写真撮影年月:2024年5月 ●セットバック面積約8.84平米要 ●私道負担面積なし ●第二種高度地区、準防火地域、敷地面積の最低限度:60平米、日影規制3時間から2時間/4メートル ●引渡し:即可(代金清算後)
セットバック:約8.84m² 要 準防火地域 第2種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 練馬区 春日町 6丁目 |
8,300万円 |
1,793,431円 |
153.02 |
46.28 |
西側4.0m私道(位置指定有) 一方道路、接面14.3m |
160% |
60% |
練馬春日町 |
10 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
私道負担 有 別途26.74m2+68m2のうち持分6800分の1737 建築条件はありません。お好きなハウスメーカー等で建築可能です。また、最低敷地面積は、110m2です。 景観法、20m第2種高度地区、最低敷地面積:110m2(地区計画による) 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都 墨田区 太平 1丁目 |
5,980万円 |
2,045,143円 |
96.69 |
29.24 |
東側10.8m公道 一方道路 |
300% |
80% |
錦糸町 |
8 |
近隣商業地域
準工業地域 |
旧法賃借権
(満了年月:2028年12月、地代:25,590円/月) |
2024年9月11日 |
●借地権(譲渡)付土地(建物あり) ◆借地期限:2028年12月31日 20年◆地代/月額25,590円 ◆地主からの譲渡承諾等について要相談。 ◆建物:登記床面積(26.44m2)と現況床面積(118.33m2)が相違していますが、変更登記は行いません。 ◆都市ガス◆公営水道◆公共下水◆引渡:相談
防火地域 22m高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 台東区 浅草 5丁目 |
35,000万円 |
5,698,469円 |
203.07 |
61.42 |
北東側6.0m公道 角地道路 |
360% |
80% |
浅草 |
13 |
商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※「防火地域内の耐火建築物」に該当する建物を建築する場合、建ぺい率が80%から100%となります。※前面道路幅員により容積率は400%から360%に制限されます。※東側隣地より水道メーターおよび室外機の越境有。 景観法NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 上北沢 1丁目 |
6,000万円 |
2,832,861円 |
70.04 |
21.18 |
西側15.0m公道 |
200% |
60% |
上北沢 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
南側の私道に関しては道路持分なし 19m第2種高度地区、日影規制、景観計画区域 埋蔵文化財包蔵地(丸下遺跡)NoneNone |
なし |

|
東京都 品川区 小山 6丁目 |
6,500万円 |
4,676,258円 |
45.96 |
13.9 |
東側6.0m公道 一方道路、接面4.4m |
200% |
60% |
西小山 |
3 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 台東区 池之端 4丁目 |
4,300万円 |
3,302,611円 |
43.06 |
13.02 |
北西側2.2m私道 |
160% |
60% |
根津 |
5 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※道路:北西側(私道)約2.2m〜2.8m ※土地面積には私道負担としてセットバック部分面積約9.03m2含む。(有効宅地面積:約34.02m2) 第一種文教地区、谷中地区地区計画、景観計画区域NoneNone |
あり |

|
東京都 大田区 北千束 2丁目 |
6,450万円 |
2,103,718円 |
101.38 |
30.66 |
南東側4.0m私道 |
100% |
50% |
北千束 |
3 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
上記土地面積は有効宅地面積を表記しております。上記土地面積の他に、別途私道提供部分約3.49m2あり。 建築物の高さの限度10mNoneNone |
なし |

|
東京都 豊島区 南大塚 1丁目 |
9,980万円 |
5,502,751円 |
66.11 |
19.99 |
南西側18.9m公道 一方道路、接面5.5m |
400% |
80% |
大塚 |
7 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:防火地域、第3種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 葛飾区 立石 6丁目 |
3,080万円 |
1,919,003円 |
53.08 |
16.05 |
南側2.7m公道 東側2.5m 角地道路 |
200% |
60% |
青砥 |
4 |
第一種住居地域
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
□9/5更新□京成本線「青砥」駅 徒歩4分の好立地。 ■前面道路は、幅員4.0m未満のため、建物建築の場合はセットバックが必要になります。 建ぺい率2:80% 容積率2:300% セットバック:9.19m2 高度地区 準防火地域 景観法 不整形NoneNone |
あり |

|
東京都 江東区 新大橋 1丁目 |
5,780万円 |
5,028,478円 |
40.65 |
12.29 |
北東側14.8m公道 一方道路 |
500% |
80% |
森下 |
4 |
商業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
景観法 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都 足立区 六月 1丁目 |
5,500万円 |
1,090,836円 |
166.7 |
50.42 |
北側5.4m公道 北東側4.0m 角地道路、接面6.2m |
200% |
60% |
竹ノ塚 |
17 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
・現況居住中・更地渡し・売買対象の土地面積は仮分割図に基づきます。 都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 天沼 2丁目 |
7,380万円 |
3,892,060円 |
63.73 |
19.27 |
東側4.0m私道 一方道路 |
160% |
60% |
荻窪 |
6 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック面積:約3.87m2NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 宮坂 1丁目 |
12,980万円 |
3,052,681円 |
140.58 |
42.52 |
北側3.9m公道 一方道路、接面7.2m |
100% |
50% |
経堂 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要 ※接道間口はテープ計測のため測量作業等により差異が生じます。写真撮影日:2024年6月 高さ制限10m、敷地規模の最低限度:80m2、第1種高度地区、準防火地域、日影規制:4時間−2.5時間1.5mNoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 赤堤 5丁目 |
13,480万円 |
3,135,612円 |
142.14 |
42.99 |
北西側6.0m公道 北東側4.0m 二方道路、接面11.0m |
150% |
60% |
経堂 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
※接道間口はテープ計測のため測量作業等により差異が生じます。撮影年月:2024年6月 高さ制限:10m、第1種高度地区、準防火地域、日影規制:4時間 2.5時間 1.5m ※北東側私道の持ち分無し。※引渡し猶予期間を14日間いただきます。NoneNone |
なし |

|
東京都 板橋区 蓮沼町 |
4,480万円 |
2,216,724円 |
66.84 |
20.21 |
南側4.0m公道 東側4.0m私道 角地道路 |
200% |
60% |
本蓮沼 |
8 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
●土地面積は仮実測図による記載です。 確定測量の結果、面積に多少の差異が生じる可能性があります。 ●建築条件付土地になります。 「建築条件付土地は、土地売買契約締結後3ケ月以内に売主(または売主が指定する建築会社)と、建築請負契約を結ぶことを条件に販売いたします。この期間内に建築しないことが確定したとき、または建築請負契約が成立しないことが確定したときは、土地売買契約は白紙になり、受領した金銭は無利息にて全額お返しします。」 ●準防火地域・新たな防火地域 ●宅地造成等工事規制区域(令和6年7月頃指定予定)●第二種特別工業地区
建築条件内容:[建築条件付土地は、土地売買契約締結後3ケ月以内に売主(または売主が指定する建築会社)と、建築請負契約を結ぶことを条件に販売いたします。この期間内に建築しないことが確定したとき、または建築請負契約が成立しないことが確定したときは、土地売買契約は白紙になり、受領した金銭は無利息にて全額お返しします。] セットバック:約0.06m² 要 準防火地域 30m第二種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 板橋区 西台 1丁目 |
13,800万円 |
995,222円 |
498.28 |
150.72 |
南側3.6m公道 一方道路、接面21.0m |
150% |
50% |
西台 |
16 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度、敷地面積の最低限度70m2・新たな防火規制・西台一丁目周辺北地区地区計画・宅地造成工事規制区域/設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:8.20m2NoneNone |
あり |

|
東京都 足立区 千住関屋町 |
6,500万円 |
2,855,942円 |
78.73 |
23.81 |
北側22.0m公道 一方道路 |
400% |
60% |
京成関屋 |
4 |
工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
前面道路には、公営水道・公共下水・都市ガスの本管が埋設されております。NoneNone |
なし |

|
東京都 品川区 平塚 3丁目 |
6,180万円 |
3,700,742円 |
57.91 |
17.51 |
北東側3.0m私道 一方道路、接面4.7m |
200% |
60% |
戸越銀座 |
5 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要:約9.6平米 登記面積57.91m2にはセットバック面積9.52m2を含みます。有効宅地面積:49.11m2(現況測量) 土地面積は現況測量の為、境界確定等により差異が生じる場合がございます。建築条件なしの更地です♪NoneNone |
あり |

|
東京都 文京区 千駄木 5丁目 |
7,900万円 |
4,587,688円 |
56.93 |
17.22 |
北側2.9m私道 西側2.9m 角地道路、接面7.9m |
240% |
80% |
千駄木 |
5 |
近隣商業地域
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック要6.27平米 私道負担 有 別途211m2のうち持分21110分の857 土地面積は現況測量図による。有効宅地面積50.66m2(隅切0.7m2含む)。 第3種高度地区NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 豪徳寺 1丁目 |
14,800万円 |
2,696,301円 |
181.46 |
54.89 |
北側3.4m公道 西側2.5m 角地道路、接面8.7m |
150% |
60% |
豪徳寺 |
6 |
第一種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年9月11日 |
セットバック有(16.21平米)、※記載の面積は、確定測量・分筆登記の結果、有効宅地面積と道路後退面積が増減する場合があります。 新たな防火規制区域(東京都建築安全条例第7条の3)NoneNone |
あり |