写真 |
住所 |
土地価格 |
一種単価 |
広さ(㎡) |
広さ(坪) |
道路幅員(坪) |
容積率 |
建蔽率 |
最寄駅 |
徒歩分数 |
用途地域 |
土地権利 |
取得日時 |
備考 |
セットバック |

|
東京都 杉並区 阿佐谷北 6丁目 |
9,350万円 |
3,090,909円 |
100.01 |
30.25 |
西側3.6m公道 一方道路、接面7.8m |
100% |
50% |
阿佐ケ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
■JR中央線「阿佐ケ谷」駅 徒歩17分 ■西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩14分 ■公道 ■分譲地内 ■更地NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 阿佐谷北 6丁目 |
8,550万円 |
2,525,103円 |
111.96 |
33.86 |
西側3.6m公道 一方道路、接面2.8m |
100% |
50% |
阿佐ケ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
路地状部分 約 31平米を含む、■JR中央線「阿佐ケ谷」駅 徒歩17分 ■西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩14分 ■公道 ■分譲地内 ■更地NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 等々力 2丁目 |
9,980万円 |
4,337,244円 |
76.07 |
23.01 |
西側25.8m公道 南側4.0m 二方道路、接面10.0m |
200% |
60% |
等々力 |
6 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都大田区田園調布2丁目 |
4,580 |
2,436,170円 |
62.15 |
18.8 |
二方 北東約9.0m公道、間口:約4.3m 北西約2.7m私道、間口:約12.8m |
200% |
80% |
田園調布 |
8 |
近隣商業地域 |
旧法賃借権
地代:50,000円/月
借地権備考:新規20年間 |
2025年3月4日 |
引渡し時期のご相談は、担当「加藤」までお問い合わせください。NoneNone |
あり |

|
東京都世田谷区中町4丁目 |
12,980 |
3,415,789円 |
125.64 |
38.0 |
一方 南西6.1m公道 |
100% |
50% |
上野毛 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区阿佐谷北6丁目 |
8,550 |
2,525,103円 |
111.96 |
33.86 |
西 3.6m 公道 |
100% |
50% |
阿佐ヶ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
路地状部分 約 31平米を含む、■JR中央線「阿佐ケ谷」駅 徒歩17分 ■西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩14分 ■公道 ■分譲地内 ■更地NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区阿佐谷北6丁目 |
9,350 |
3,090,909円 |
100.01 |
30.25 |
西 3.6m 公道 |
100% |
50% |
阿佐ヶ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
■JR中央線「阿佐ケ谷」駅 徒歩17分 ■西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩14分 ■公道 ■分譲地内 ■更地NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区阿佐谷北6丁目 |
9,250 |
2,895,148円 |
105.65 |
31.95 |
西 3.6m 公道 |
100% |
50% |
阿佐ヶ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
■JR中央線「阿佐ケ谷」駅 徒歩17分 ■西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩14分 ■公道 ■分譲地内 ■更地NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区阿佐谷北6丁目 |
9,450 |
3,123,966円 |
100.0 |
30.25 |
西 3.6m 公道 |
100% |
50% |
阿佐ヶ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
■JR中央線「阿佐ケ谷」駅 徒歩17分 ■西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩14分 ■公道 ■分譲地内 ■更地NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目 |
2億2,000 |
5,325,587円 |
136.59 |
41.31 |
東 3.4m 公道 |
160% |
70% |
三軒茶屋 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年3月4日 |
更地での引渡しとなります(2025年3月解体完了予定)
接道2:私道、北、幅員2.3m
土地面積:約136.59㎡は仮測量の面積です/別途セットバック面積:約18.93㎡/公簿面積:151.88㎡
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 給田 2丁目 |
8,930万円 |
1,927,476円 |
153.17 |
46.33 |
北側6.0m公道・接面11.0m |
100% |
50% |
仙川 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月3日 |
●土地面積(実測):153.41平米(約46.40坪) ●絶対高さ制限10m●敷地面積の最低限度80平米●緑化地域●世田谷西部地域上祖師谷・給田地区地区計画●世田谷西部地域上祖師谷・給田地区地区街づくり計画●土地区画整理事業を施工すべき区域(世田谷北部)●景観計画区域:一般地域(低層住宅系ゾーン)●日影規制4h−2.5h/1.5m●写真撮影/全て令和7年2月
建築条件内容:[建築条件付土地は、土地売買契約締結後3ヶ月以内に売主(又は売主が指定する建築会社)と、建築請負契約を結ぶことを条件に販売いたします。この期間内に建築しないことが確定したとき、又は建築請負契約が成立しないことが確定したときは、土地売買契約は白紙になり、受領した金銭は無利息にて全額お返しします。] 準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区大泉学園町6丁目 |
6,500 |
1,210,428円 |
177.71 |
53.7 |
角地 南約5.4m公道、間口:約9.6m 東約4.0m私道、間口:約13.5m(位置指定道路) |
100% |
40% |
大泉学園 |
32 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月3日 |
■南東側隅切り部分約2.8mが接道■道路幅員および接道の長さは現況測量図をもとに記載しています。NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区等々力2丁目 |
9,980 |
4,339,130円 |
76.07 |
23.0 |
二方 西約25.8m公道、間口:約10.0m 南約4.0m私道、間口:約6.1m |
200% |
60% |
等々力 |
6 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月3日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都足立区興野1丁目 |
3,980 |
952,153円 |
138.47 |
41.8 |
一方 南約6.0m公道、間口:約7.4m |
200% |
80% |
高野 |
17 |
準工業地域 |
所有権 |
2025年3月3日 |
前面道路はインターロッキングブロック舗装です。ライフライン工事に伴う再舗装の際に別途工事費用が発生する可能性があります。NoneNone |
なし |

|
東京都大田区西蒲田1丁目 A区画 |
6,680 |
2,000,000円 |
110.54 |
33.4 |
一方 西約7.0m公道、間口:約2.5m |
300%・200% |
80%・60% |
池上 |
11 |
近隣商業地域・第一種住居地域 |
所有権 |
2025年3月3日 |
■総戸数/区画数:2 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区上用賀1丁目 |
9,280 |
3,052,631円 |
100.76 |
30.4 |
一方 東約3.9m私道、間口:約8.1m(位置指定道路) |
160% |
60% |
用賀 |
15 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月3日 |
建築有効面積100.44㎡(30.38坪)別途位置指定道路復元面積0.12㎡有NoneNone |
あり |

|
東京都 葛飾区 細田 5丁目 |
8,000万円 |
1,456,929円 |
181.54 |
54.91 |
北東側9.0m公道 一方道路、接面7.5m |
150% |
50% |
京成小岩 |
13 |
第二種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
設備:個別プロパン、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度、建築物の高さの最高限度は12mです。NoneNone |
なし |

|
東京都 板橋区 板橋 3丁目 |
13,500万円 |
3,375,843円 |
132.23 |
39.99 |
北西側7.2m公道 一方道路 |
300% |
80% |
板橋区役所前 |
7 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 立野町 |
6,210万円 |
1,908,420円 |
107.6 |
32.54 |
北側3.8m私道 南西側3.8m 角地道路、接面12.6m |
100% |
50% |
吉祥寺/バス 関町南二丁目 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度、土地区画整理事業を施工すべき区域NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区成城7丁目 |
11,980 |
2,710,407円 |
146.28 |
44.2 |
角地 |
80% |
40% |
成城学園前 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
道路:北西側・南西側は建築基準法第42条1項5号(位置指定道路) ●建ぺい率:角地緩和の適用により50パーセント●建築基準法第22条区域、絶対高さ制限10m、敷地面積の最低限度100平米、緑化地域、都市計画公園(祖師谷公園)、成城地区地区街づくり計画、街づくり誘導地区、景観計画区域:一般地域(低層住宅系ゾーン)、宅地造成等工事規制区域、区民街づくり協定(成城憲章)、日影規制3h-2h/1.5m ●写真撮影:全て令和7年2月NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区板橋3丁目 |
13,500 |
3,383,458円 |
132.23 |
39.9 |
一方 |
300% |
80% |
板橋区役所前 |
7 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区立野町 |
6,210 |
1,908,420円 |
107.6 |
32.54 |
北 3.8m 私道 |
100% |
50% |
JR中央本線 『吉祥寺』駅 バス15分 バス停『関町南二丁目』 徒歩5/バス 央本線 『吉祥寺』駅 バス15分 バス停『関町南二丁目』 徒歩5 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
接道2:南西、接面3.8m
設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区細田5丁目 |
8,000 |
1,456,929円 |
181.54 |
54.91 |
北東 9m 公道 |
150% |
50% |
京成小岩 |
13 |
第二種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
設備:個別プロパン、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都中野区中野6丁目 |
9,480 |
3,359,616円 |
96.46 |
29.17 |
北東 3.7m 公道 |
150% |
60% |
東中野 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月2日 |
●土地面積にセットバック面積約1.8㎡を含みます
●土地辺長については、平成16年4月23日付確定求積図より転記しています。●中野区道路管理課によると、本物件は狭あい協議およびセットバック済みとのことです。●セットバック面積については、1998年(平成10年)11月30日付現況・求積平面図記載面積を転記しています。
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
あり |

|
東京都世田谷区祖師谷5丁目 |
12,500 |
2,563,576円 |
160.92 |
48.76 |
角地 、北側道路:公道/幅員3.8mに14m接道、西側道路/幅員4m |
80% |
50% |
祖師ヶ谷大蔵 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
世田谷西部地域祖師谷地区地区計画NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 阿佐谷北 5丁目 |
12,000万円 |
2,971,768円 |
133.5 |
40.38 |
南側4.5m公道 一方道路、接面12.4m |
270% |
80% |
阿佐ケ谷 |
14 |
近隣商業地域
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 関町南 1丁目 |
4,590万円 |
1,828,685円 |
82.99 |
25.1 |
西側5.4m公道 一方道路 |
100% |
50% |
上石神井 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
景観法、宅地造成等規制法、最低敷地面積80m2、再開発促進地区(上石神井駅周辺地区)NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区東松本2丁目 |
3,030 |
2,133,802円 |
47.24 |
14.2 |
一方 |
150% |
60% |
小岩/バス 分江戸川メディケア病院前 |
5 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区善福寺1丁目 |
1億1,280 |
2,089,275円 |
178.51 |
53.99 |
北東 7.1m 公道 |
100% |
50% |
西荻窪 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
◆角地
接道2:北西、接面4.0m
●土地地盤面と北西側位置指定道路との高低差:約1.0メートル●景観条例(一部地域)●日影規制3h‐2h/1.5メートル●敷地の最低限度70平米、最高高さ限度10メートル●写真撮影/令和7年2月 ~バス利用のアクセス~ ●JR中央線、JR中央・総武緩行線「西荻窪」駅バス2分「井荻小学校入口」停徒歩5分 ●JR中央線、JR中央・総武緩行線「荻窪」駅バス8分「井草八幡宮」停徒歩4分 ●JR中央線、JR中央・総武緩行線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス8分「井荻小学校入口」停徒歩5分 ●西武新宿線「上石神井」駅バス7分「井荻小学校入口」停徒歩5分NoneNone |
なし |

|
東京都荒川区町屋1丁目 |
5,680 |
2,320,261円 |
80.95 |
24.48 |
東 4m 私道 |
240% |
80% |
町屋 |
8 |
準工業地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
・共有持分の詳細は(1414/38246)でございます。NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区向山2丁目 |
5,480 |
2,542,923円 |
71.26 |
21.55 |
南 4m 私道 |
100% |
50% |
豊島園 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
本物件上に存する建物について
種類:居宅、構造:木造ストレート葺2階建、床面積:1階35.64㎡、2階41.71㎡、平成9年9月新築
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区五本木3丁目 |
1億8,000 |
5,060,444円 |
117.61 |
35.57 |
北 6m 公道 |
150% |
60% |
学芸大学 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年3月1日 |
高さの最高限度:10m、敷地面積の最低限度:70㎡
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 谷原 4丁目 |
18,900万円 |
1,575,000円 |
396.7 |
120.0 |
東側6.0m公道 一方道路 |
100% |
50% |
石神井公園 |
20 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月28日 |
【建物概要】構造:木造2階建種類:居宅延床面積:220.85m2築年月:昭和60年12月 ・敷地面積の最低限度:80m2、・高さ制限10m、・第1種高度地区、・日影規制NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 善福寺 1丁目 |
11,280万円 |
2,089,275円 |
178.51 |
53.99 |
北東側7.1m公道・接面11.8m 北西側4.0m私道(位置指定有)・接面12.2m 角地道路 |
100% |
50% |
西荻窪 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月28日 |
◆角地 ●土地地盤面と北西側位置指定道路との高低差:約1.0メートル●景観条例(一部地域)●日影規制3h‐2h/1.5メートル●敷地の最低限度70平米、最高高さ限度10メートル●写真撮影/令和7年2月 〜バス利用のアクセス〜 ●JR中央線、JR中央・総武緩行線「西荻窪」駅バス2分「井荻小学校入口」停徒歩5分 ●JR中央線、JR中央・総武緩行線「荻窪」駅バス8分「井草八幡宮」停徒歩4分 ●JR中央線、JR中央・総武緩行線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス8分「井荻小学校入口」停徒歩5分 ●西武新宿線「上石神井」駅バス7分「井荻小学校入口」停徒歩5分
準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区関町南1丁目 |
4,590 |
1,828,685円 |
82.99 |
25.1 |
一方 西約5.4m公道 |
100% |
50% |
上石神井 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月28日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区祖師谷6丁目 |
1億6,000 |
2,125,147円 |
280.0 |
84.7 |
北 3.9m 公道 |
80% |
40% |
祖師ヶ谷大蔵 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月28日 |
世田谷区西部地域祖師谷地区地区計画、
接道2:公道、東、幅員3.9m
世田谷区西部地域祖師谷地区地区街づくり計画、土地区画整理事業を施行すべき区域(世田谷北部)、景観計画区域(一般地域、低層住宅系ゾーン)、宅地造成等工事規制区域 ※北側及び東側前面道路は、建築基準法第42条第1項第5号(位置指定道路)です。建物建築の際には、道路指定申請図に基づいた幅員の確保及び隅切り整備が必要となります。土地面積及び私道負担面積は現況での概算です。測量作業の結果によって、有効宅地面積が増減する可能性があります。公簿面積284.22㎡
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区中台2丁目 |
1億2,000 |
1,565,149円 |
253.48 |
76.67 |
西 6m 公道 |
200% |
60% |
志村三丁目 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月28日 |
中台二丁目北地区まちづくり協議会活動区域
※地区計画:中台二丁目北地区地区計画 ◆宅地造成等工事規制区域、景観計画地域(一般地域) ◆埋蔵文化財包蔵地に該当しており、調査費用が発生する場合がございます(遺跡番号:79、遺跡名:中台三丁目東丘陵/中台畠中遺跡)◆建物の遵法性は不明です
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区中葛西1丁目 |
15,000 |
2,145,922円 |
230.67 |
69.9 |
角地 、北東側道路:公道/幅員6mに20.2m接道、南側道路/幅員6m |
300% |
60% |
葛西 |
15 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月27日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 成城 7丁目 |
11,980万円 |
2,707,956円 |
146.28 |
44.24 |
北東側4.5m公道 北西側4.0m公道(位置指定有) 南西側4.0m公道(位置指定有) 角地道路 |
80% |
40% |
成城学園前 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月27日 |
道路:北西側・南西側は建築基準法第42条1項5号(位置指定道路) ●建ぺい率:角地緩和の適用により50パーセント●建築基準法第22条区域、絶対高さ制限10m、敷地面積の最低限度100平米、緑化地域、都市計画公園(祖師谷公園)、成城地区地区街づくり計画、街づくり誘導地区、景観計画区域:一般地域(低層住宅系ゾーン)、宅地造成等工事規制区域、区民街づくり協定(成城憲章)、日影規制3h-2h/1.5m ●写真撮影:全て令和7年2月
第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区堀ノ内3丁目 |
3,980 |
3,235,772円 |
40.71 |
12.3 |
一方 |
160% |
60% |
新高円寺 |
11 |
第二種住居地域 |
所有権 |
2025年2月27日 |
セットバック有(2.88平米)杉並区環七沿道地区計画NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区阿佐谷北5丁目 |
12,000 |
2,977,667円 |
133.5 |
40.3 |
一方 南約4.5m公道、間口:約12.4m |
270%・180% |
80%・60% |
阿佐ケ谷 |
14 |
近隣商業地域・第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月27日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区若木3丁目 |
2,280 |
1,740,458円 |
43.33 |
13.1 |
北西 4m 私道 |
160% |
60% |
上板橋 |
15 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月27日 |
地目:宅地、山林NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区谷原4丁目 |
1億8,900 |
1,575,000円 |
396.7 |
120.0 |
東 6m 公道 |
100% |
50% |
石神井公園 |
20 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月27日 |
【建物概要】
構造:木造2階建
種類:居宅
延床面積:220.85㎡
築年月:昭和60年12月
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
なし |

|
東京都 江戸川区 宇喜田町 |
6,500万円 |
2,404,568円 |
110.0 |
33.27 |
南西側6.3m公道 北西側10.9m 三方道路、接面12.3m |
100% |
50% |
船堀 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月25日 |
建物:木造瓦葺2階建、1階 47.09m2・2階 38.83m2、計 85.92m2、1986年1月築/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度、区画整理有NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区宇喜田町 |
6,500 |
2,404,568円 |
110.0 |
33.27 |
南西 6.3m 公道 |
100% |
50% |
船堀 |
11 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月25日 |
接道2:北西、接面10.9m
建物:木造瓦葺2階建、1階 47.09m2・2階 38.83m2、計 85.92m2、1986年1月築/設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都 葛飾区 堀切 7丁目 |
6,380万円 |
1,590,229円 |
132.64 |
40.12 |
北側8.0m公道 一方道路 |
200% |
60% |
綾瀬 |
15 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月24日 |
現況、月極駐車場として使用中。1台につき、金16000円で7台契約中。駐車場賃貸借契約、現況での引渡。解約手続きは買主にて行っていただきます。 都市計画法他制限:第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 江東区 牡丹 1丁目 |
5,980万円 |
5,164,075円 |
38.3 |
11.58 |
北西側4.0m公道 一方道路 |
240% |
80% |
門前仲町 |
3 |
商業地域
準工業地域 |
所有権 |
2025年2月24日 |
建物:木造2階建て・1977年5月築・延べ面積72.9m2有り 道路幅員、接道、道路復元の有無は調査中です/用途地域2:準工業地域/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:防火地域、第3種高度/建ぺい率2:60%/容積率2:240%NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区堀切7丁目 |
6,380 |
1,591,022円 |
132.64 |
40.1 |
一方 |
200% |
60% |
綾瀬 |
15 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月24日 |
現況、月極駐車場として使用中。1台につき、金16000円で7台契約中。駐車場賃貸借契約、現況での引渡。解約手続きは買主にて行っていただきます。都市計画法他制限:第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都江東区牡丹1丁目 |
5,980 |
5,164,075円 |
38.3 |
11.58 |
北西 4m 公道 |
240% |
80% |
門前仲町 |
3 |
商業地域
準工業地域 |
所有権 |
2025年2月24日 |
建物:木造2階建て・1977年5月築・延べ面積72.9m2有り 道路幅員、接道、道路復元の有無は調査中です/用途地域2:準工業地域/設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都江東区北砂4丁目 |
6,150 |
2,325,141円 |
87.27 |
26.45 |
一方 、東側道路:公道/幅員8mに6.6m接道 |
400% |
80% |
南砂町 |
15 |
商業地域 |
所有権 |
2025年2月23日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 西大泉 6丁目 |
3,690万円 |
943,010円 |
129.38 |
39.13 |
南側5.0m公道 西側5.0m 角地道路、接面10.0m |
100% |
50% |
保谷 |
21 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月23日 |
※本地上空約18mに高圧線が通過しておりますので建築制限がございます。 練馬区大泉石神井付近土地区画整理事業、敷地面積の最低限度:80平米NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 練馬 1丁目 |
28,800万円 |
4,270,462円 |
222.96 |
67.44 |
北側7.2m公道 東側3.3m 角地道路 |
200% |
60% |
練馬 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月23日 |
※セットバック面積9.16m2含むNoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 尾山台 3丁目 |
20,800万円 |
3,920,090円 |
175.41 |
53.06 |
東側4.0m私道 一方道路、接面4.0m |
160% |
60% |
尾山台 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月23日 |
19m第2種高度地区/敷地面積の最低限度 70m2/日影規制(3時間−2時間 4m)/緑化地域/景観計画区域(一般地域(住宅共存系ゾーン))/宅地造成等工事規制区域 等NoneNone |
なし |

|
東京都 港区 南青山 1丁目 |
37,600万円 |
12,926,907円 |
103.59 |
31.33 |
北西側4.0m公道 |
160% |
60% |
乃木坂 |
4 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月22日 |
セットバック有:約0.6m2(土地面積に含む) 、接道2:私道、南東、幅員3.9m 日影規制NoneNone |
あり |

|
東京都練馬区西大泉6丁目 |
3,690 |
943,734円 |
129.38 |
39.1 |
角地 |
100% |
50% |
保谷 |
21 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月22日 |
※本地上空約18mに高圧線が通過しておりますので建築制限がございます。練馬区大泉石神井付近土地区画整理事業、敷地面積の最低限度:80平米NoneNone |
なし |

|
東京都大田区石川町2丁目 |
5,480 |
3,061,452円 |
59.34 |
17.9 |
角地 北東4.0m私道、間口:7.3m(位置指定道路) 南東3.8m私道、間口:4.8m |
160% |
60% |
石川台 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月22日 |
契約不適合責任免責、現況有姿売買NoneNone |
あり |

|
東京都世田谷区尾山台3丁目 |
2億800 |
3,920,090円 |
175.41 |
53.06 |
東 4m 私道 |
160% |
60% |
尾山台 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月22日 |
19m第2種高度地区/敷地面積の最低限度 70㎡/日影規制(3時間-2時間 4m)/緑化地域/景観計画区域(一般地域(住宅共存系ゾーン))/宅地造成等工事規制区域 等NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 高井戸西 1丁目 |
14,400万円 |
1,921,537円 |
247.75 |
74.94 |
西側5.0m私道 一方道路 |
80% |
40% |
高井戸 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月21日 |
高井戸駅徒歩7分、土地面積約74坪の整形地、陽当たり良好NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 善福寺 4丁目 |
16,800万円 |
1,924,839円 |
288.55 |
87.28 |
南側4.0m私道(位置指定有) |
240% |
80% |
上石神井 |
15 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2025年2月21日 |
●地積(有効宅地):288.32平米(87.21坪) ●本物件東側の一部が都市計画道路計画決定区域内に存しているため再建築の際には都市計画法第53条第1項による許可が必要となります ●私道負担面積:24.66平米別有●土地面積には位置指定道路復元部分約0.23平米が含まれます
建築条件内容:[都市計画道路内] 防火地域 第3種高度地区NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区松原5丁目 |
16,480 |
3,034,990円 |
179.62 |
54.3 |
一方 |
150% |
60% |
東松原 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月21日 |
●絶対高さ制限10m●敷地面積の最低限度70平米 ●景観計画区域:一般地域(低層住宅系ゾーン)●日影規制4h-2.5h/1.5m ●現況古家概要【種類】居宅【建物構造】軽量鉄骨造陸屋根2階建【床面積】1階83.72平米、2階78.69平米【建築年月】昭和61年1月、建物契約不適合責任免責 ●写真撮影/令和7年2月NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区高井戸西1丁目 |
1億4,400 |
1,921,537円 |
247.75 |
74.94 |
西 5m 私道 |
80% |
40% |
高井戸 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月21日 |
高井戸駅徒歩7分、土地面積約74坪の整形地、陽当たり良好NoneNone |
なし |

|
東京都港区南青山1丁目 |
3億7,600 |
12,926,907円 |
103.59 |
31.33 |
北西 4m 公道 |
160% |
60% |
乃木坂 |
4 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月21日 |
セットバック有:約0.6㎡(土地面積に含む)
接道2:私道、南東、幅員3.9m
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
あり |

|
東京都江戸川区北葛西1丁目 |
4,680 |
1,342,512円 |
115.04 |
34.86 |
一方 、北西側道路:私道/幅員4mに5m接道(位置指定道路) |
150% |
60% |
船堀 |
9 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月18日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都大田区田園調布2丁目 |
21,150 |
5,011,848円 |
139.8 |
42.2 |
角地 北東約9.0m公道 南東約1.9m私道 |
200% |
80% |
田園調布 |
8 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2025年2月18日 |
■建築の際、地盤調査、地盤改良、ライフラインの引き込み等にかかる費用は買主様の負担となります。■現状13mmの水道管が引き込まれています。撤去・20mm管への変更は買主様の負担となります。■現況更地NoneNone |
あり |

|
東京都 品川区 豊町 4丁目 |
5,880万円 |
2,657,026円 |
73.19 |
22.13 |
北東側1.6m私道 一方道路、接面8.0m |
160% |
60% |
戸越公園 |
6 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月17日 |
・私道負担面積:9.1m2(セットバック面積)+70.73×1/8m2(前面道路共有持分)・敷地面積:仮測量図による・古家有・建物:木造2階建・1972年7月築・延べ77.83m2(登記簿)/設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:9.10m2/都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度、新たな防火制度の対象区域、地区計画NoneNone |
あり |

|
東京都 大田区 大森南 2丁目 |
11,500万円 |
2,090,909円 |
181.82 |
55.0 |
北西側6.2m公道 一方道路、接面10.0m |
200% |
60% |
大鳥居 |
19 |
工業地域 |
所有権 |
2025年2月17日 |
※変更・増築あり 平成年月日不詳NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 松原 5丁目 |
16,480万円 |
3,033,314円 |
179.62 |
54.33 |
北側4.0m公道・接面9.6m 一方道路 |
150% |
60% |
東松原 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月17日 |
●絶対高さ制限10m●敷地面積の最低限度70平米 ●景観計画区域:一般地域(低層住宅系ゾーン)●日影規制4h-2.5h/1.5m ●現況古家概要【種類】居宅【建物構造】軽量鉄骨造陸屋根2階建【床面積】1階83.72平米、2階78.69平米【建築年月】昭和61年1月、建物契約不適合責任免責 ●写真撮影/令和7年2月
準防火地域 第1種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区千歳台4丁目 |
7,580 |
2,099,722円 |
119.54 |
36.1 |
一方 北西4.0m公道 |
160% |
60% |
千歳船橋 |
22 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月17日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都品川区豊町4丁目 |
5,880 |
2,657,026円 |
73.19 |
22.13 |
北東 1.6m 私道 |
160% |
60% |
戸越公園 |
6 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月17日 |
・私道負担面積:9.1m2(セットバック面積)+70.73×1/8m2(前面道路共有持分)・敷地面積:仮測量図による・古家有・建物:木造2階建・1972年7月築・延べ77.83m2(登記簿)/設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
あり |

|
東京都大田区大森南2丁目 |
1億1,500 |
2,090,909円 |
181.82 |
55.0 |
北西 6.2m 公道 |
200% |
60% |
大鳥居 |
19 |
工業地域 |
所有権 |
2025年2月17日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 港区 三田 3丁目 |
9,980万円 |
8,769,771円 |
37.63 |
11.38 |
南東側3.1m公道 北東側2.7m 角地道路、接面4.1m |
160% |
60% |
三田 |
5 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月16日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:6.80m2/都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度、文教地区NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 松原 5丁目 |
22,450万円 |
3,515,502円 |
211.14 |
63.86 |
北東側4.3m公道 一方道路、接面14.1m |
150% |
60% |
東松原 |
2 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月16日 |
本物件は都市計画道路予定地です。堅固な建物等は建築できません。 準防火地域、第1種高度地区、敷地規模の最低限度:70m2、都市計画道路:幹線街路補助線街路第54号線NoneNone |
なし |

|
東京都港区三田3丁目 |
9,980 |
8,769,771円 |
37.63 |
11.38 |
南東 3.1m 公道 |
160% |
60% |
三田 |
5 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月16日 |
接道2:北東、接面2.7m
設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都 台東区 寿 1丁目 |
4,500万円 |
4,697,380円 |
36.6 |
11.07 |
東側33.0m公道 一方道路 |
700% |
80% |
田原町 |
3 |
商業地域 |
旧法賃借権
(地代:23,700円/月) |
2025年2月15日 |
□東京メトロ銀座線&都営大江戸線の2路線利用可能な立地□NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 西大泉 4丁目 |
4,980万円 |
1,040,638円 |
174.1 |
52.66 |
南東側4.6m私道(位置指定有) 一方道路、接面2.0m |
100% |
50% |
大泉学園 |
27 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月15日 |
・上記私道面積は、負担割合で按分した面積です。(75m2×8/25) 練馬大泉石神井付近土地区画整理事業、敷地面積の最低限度:80平米NoneNone |
なし |

|
東京都 目黒区 東山 3丁目 |
39,800万円 |
13,117,996円 |
100.32 |
30.34 |
北東側3.7m公道・接面8.2m 一方道路 |
300% |
60% |
池尻大橋 |
4 |
準工業地域 |
所有権 |
2025年2月15日 |
◆現況:古家有(更地渡し) ◆実測面積は、2023年12月28日時点の成果です◆登記上の土地面積は97.88平米(約29.60坪)です◆道路台帳現況平面図上の道路幅員は約3.7mですが、建築基準法上は緑地を含んだ認定幅員5.46mが道路幅員とみなされます◆その他制限:景観法、宅地造成盛土等規制法◇ガス、水道、汚水、雑排水は敷地内引込有
準防火地域 第3種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区松原5丁目 |
22,450 |
3,518,808円 |
211.14 |
63.8 |
一方 北東約4.3m公道、間口:約14.1m |
150% |
60% |
東松原 |
2 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月15日 |
本物件は都市計画道路予定地です。堅固な建物等は建築できません。NoneNone |
なし |

|
東京都台東区寿1丁目 |
5,200 |
4,727,272円 |
36.6 |
11.0 |
一方 |
700% |
80% |
田原町 |
3 |
商業地域 |
旧法賃借権
地代:23,700円/月
借地満了年月:2043年4月 |
2025年2月15日 |
□東京メトロ銀座線&都営大江戸線の2路線利用可能な立地□NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区西大泉4丁目 |
4,980 |
1,041,825円 |
174.1 |
52.6 |
一方 |
100% |
50% |
大泉学園 |
27 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月14日 |
・上記私道面積は、負担割合で按分した面積です。(75㎡×8/25)練馬大泉石神井付近土地区画整理事業、敷地面積の最低限度:80平米NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区高井戸東3丁目 |
10,280 |
2,164,210円 |
157.34 |
47.5 |
一方 |
100% |
50% |
浜田山 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月14日 |
●私道持分:66.28平米×1/10別有 ●都市ガス・公営水道・公共下水:敷地内引込有●現況:建物有(居住中)●宅地造成等工事規制区域●敷地面積の最低限度:70平米●高さ制限10m●景観条例(一般地域)●日影規制3h-2h/1.5m●現況古家概要:【種類】戸建【建物構造】木造瓦葺2階建【床面積】135.80平米(約41.07坪)【建築年月】昭和59年3月、建物契約不適合責任免責●写真撮影:令和7年2月NoneNone |
なし |

|
東京都大田区西六郷2丁目 |
4,225 |
2,580,940円 |
54.02 |
16.37 |
北側道路:公道/幅員4.5m |
200% |
60% |
雑色 |
10 |
準工業地域 |
所有権 |
2025年2月13日 |
管理不明NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区赤塚2丁目 |
4,280 |
1,754,098円 |
80.95 |
24.4 |
一方 |
160% |
60% |
地下鉄赤塚 |
5 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月13日 |
建築不可■最低敷地面積:70平米■宅地造成工事規制区域NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区南小岩7丁目 |
10,800 |
2,887,700円 |
123.95 |
37.4 |
二方 北約5.4m公道 東約3.8m公道 |
216% |
60% |
小岩 |
6 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月13日 |
■公簿面積:127.26㎡、■この土地は建築条件付きではありません(建物参考プランあり)。※別途、引込負担金55万円(税込)が必要となります。※セットバック面積には、隅切り部分(1.10㎡)の面積が含まれます。NoneNone |
あり |

|
東京都 北区 滝野川 1丁目 |
4,980万円 |
1,972,357円 |
88.51 |
26.77 |
北東側私道 南西側 二方道路、接面4.5m |
150% |
60% |
西ケ原 |
9 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月12日 |
土地面積88.51m2にはセットバック面積27.29m2を含みます。(有効宅地61.22m2)/設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:27.29m2/都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度NoneNone |
あり |

|
東京都北区滝野川1丁目 |
5,280 |
1,977,528円 |
88.51 |
26.7 |
二方 |
150% |
60% |
西ケ原 |
9 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月12日 |
土地面積88.51m2にはセットバック面積27.29m2を含みます。(有効宅地61.22m2)/設備:都市ガス、公営水道、本下水セットバック面積:27.29m2/都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 江戸川区 江戸川 1丁目 |
7,980万円 |
1,524,631円 |
183.87 |
55.62 |
南東側9.1m公道 北東側3.8m 二方道路、接面6.3m |
200% |
60% |
瑞江 |
17 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月11日 |
・セットバックの要否について、詳細調査中。現況道路幅員および接面から算出した面積を記載しております。/設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:4.52m2/都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度、河川法第55条区域NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 成田東 1丁目 |
6,780万円 |
1,822,930円 |
126.6 |
38.29 |
北西側4.0m私道(位置指定有) 一方道路、接面7.8m |
100% |
50% |
南阿佐ケ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 中央 5丁目 |
3,700万円 |
2,669,552円 |
45.85 |
13.86 |
南東側4.0m公道 一方道路 |
200% |
60% |
新中野 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月11日 |
◆中野駅から徒歩9分の好立地◆ 西側の敷地と高低差がございますので、別途造成費用がかかることが予想されます。また、西側敷地一部が約2.8m傾斜しており、有効宅地面積が減少します。建物プランについては、ハウスメーカー・工務店により異なりますので、事前の確認が必要です。NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区江戸川1丁目 |
8,480 |
1,525,179円 |
183.87 |
55.6 |
二方 |
200% |
60% |
瑞江 |
17 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月11日 |
・セットバックの要否について、詳細調査中。現況道路幅員および接面から算出した面積を記載しております。/設備:都市ガス、公営水道、本下水セットバック面積:4.52m2/都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度、河川法第55条区域NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区成田東1丁目 |
6,780 |
1,822,930円 |
126.6 |
38.29 |
北西 4m 私道 |
100% |
50% |
南阿佐ヶ谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月11日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 板橋区 富士見町 |
7,980万円 |
1,663,886円 |
158.56 |
47.96 |
東側3.6m私道(位置指定有) 一方道路、接面13.0m |
160% |
60% |
板橋本町 |
9 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
現況渡しとなります。位置指定道路復元部分 約5.2m2有/設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:5.20m2/都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度NoneNone |
あり |

|
東京都 豊島区 目白 4丁目 |
18,300万円 |
4,745,850円 |
127.5 |
38.56 |
北西側3.2m公道 一方道路、接面7.2m |
150% |
60% |
目白 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
・分筆前のため、土地面積が増減する場合があります。/設備:都市ガス、公営水道 セットバック面積:7.94m2/都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 宮坂 2丁目 |
13,500万円 |
2,680,166円 |
166.53 |
50.37 |
北東側3.7m公道 西側2.7m 角地道路 |
181% |
60% |
経堂 |
9 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
土地面積 約50坪。北西角地。3駅2路線の利用が可能です。 確定測量済みです。NoneNone |
なし |

|
東京都 江東区 亀戸 5丁目 |
13,000万円 |
1,682,630円 |
255.41 |
77.26 |
西側4.0m私道 南側4.0m 角地道路、接面11.3m |
160% |
60% |
亀戸 |
8 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
セットバック有(99.00平米)、※セットバック面積:103.73m2NoneNone |
あり |

|
東京都 江戸川区 篠崎町 7丁目 |
5,980万円 |
1,976,859円 |
100.0 |
30.25 |
南西側8.0m公道 一方道路、接面6.5m |
200% |
60% |
篠崎 |
4 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
前面道路は歩道整備済の約8m 区画整理地内のため、整備された街並み ・地区計画区域内のため建物建築に制限等あり(担当者要確認)・上下水道・都市ガスの各種本管、敷地内引き込みに関する費用要(担当者要確認) 建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 高井戸東 3丁目 |
9,980万円 |
2,160,117円 |
157.34 |
47.59 |
東側4.0m私道・接面2.0m 一方道路 |
100% |
50% |
浜田山 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
●私道持分:66.28平米×1/10別有 ●都市ガス・公営水道・公共下水:敷地内引込有●現況:建物有(居住中)●宅地造成等工事規制区域●敷地面積の最低限度:70平米●高さ制限10m●景観条例(一般地域)●日影規制3h-2h/1.5m●現況古家概要:【種類】戸建【建物構造】木造瓦葺2階建【床面積】135.80平米(約41.07坪)【建築年月】昭和59年3月、建物契約不適合責任免責●写真撮影:令和7年2月
準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都中野区中央5丁目 |
3,700 |
2,681,159円 |
45.85 |
13.8 |
一方 |
200% |
60% |
新中野 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
◆中野駅から徒歩9分の好立地◆ 西側の敷地と高低差がございますので、別途造成費用がかかることが予想されます。また、西側敷地一部が約2.8m傾斜しており、有効宅地面積が減少します。建物プランについては、ハウスメーカー・工務店により異なりますので、事前の確認が必要です。NoneNone |
なし |

|
東京都品川区荏原2丁目 |
6,790 |
5,658,333円 |
39.99 |
12.0 |
角地 北東約4.0m私道、間口:約4.9m 南東約4.0m私道、間口:約5.0m |
160% |
60% |
戸越銀座 |
9 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
私道負担面積には、隅切り(0.99㎡)が含まれます。建築条件が成就しない場合、土地売買契約は解除され土地購入者から受領した金銭は名目に関わらず、すべて遅滞なく返還されます。NoneNone |
なし |

|
東京都江東区亀戸5丁目 |
13,000 |
1,683,937円 |
255.41 |
77.2 |
角地 |
160% |
60% |
亀戸 |
8 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
セットバック有(99.00平米)、※セットバック面積:103.73㎡NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区篠崎町7丁目 |
5,980 |
1,976,859円 |
100.0 |
30.25 |
南西 8m 公道 |
200% |
60% |
篠崎 |
4 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2025年2月10日 |
前面道路は歩道整備済の約8m
区画整理地内のため、整備された街並み ・地区計画区域内のため建物建築に制限等あり(担当者要確認)・上下水道・都市ガスの各種本管、敷地内引き込みに関する費用要(担当者要確認)NoneNone |
なし |