写真 |
住所 |
土地価格 |
一種単価 |
広さ(㎡) |
広さ(坪) |
道路幅員(坪) |
容積率 |
建蔽率 |
最寄駅 |
徒歩分数 |
用途地域 |
土地権利 |
取得日時 |
備考 |
セットバック |

|
東京都新宿区下落合2丁目 |
2億6,500 |
4,933,051円 |
187.66 |
56.76 |
西 4.3m 公道 |
150% |
60% |
目白 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月24日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 大和町 4丁目 |
10,980万円 |
2,731,343円 |
132.9 |
40.2 |
南側3.7m公道 一方道路、接面11.2m |
150% |
60% |
高円寺 |
18 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月23日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 セットバック面積:1.88m2NoneNone |
あり |

|
東京都 文京区 大塚 3丁目 |
7,800万円 |
7,821,229円 |
41.45 |
12.53 |
北東側6.0m公道 一方道路 |
240% |
60% |
茗荷谷 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月23日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都渋谷区恵比寿3丁目 |
13,680 |
9,120,000円 |
49.89 |
15.0 |
一方 南東約4.9m私道、間口:約4.0m(位置指定道路) |
300% |
60% |
広尾 |
12 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年12月23日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都中野区大和町4丁目 |
1億980 |
2,731,343円 |
132.9 |
40.2 |
南 3.7m 公道 |
150% |
60% |
高円寺 |
18 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月23日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都文京区大塚3丁目 |
7,800 |
7,802,547円 |
41.45 |
12.56 |
一方 、北東側道路:公道/幅員6m |
240% |
60% |
茗荷谷 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 向山 4丁目 |
6,180万円 |
1,925,233円 |
106.14 |
32.1 |
北西側4.0m私道 一方道路、接面17.4m |
100% |
50% |
中村橋 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
建物解体後の引渡しとなります。/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 大田区 南馬込 3丁目 |
6,580万円 |
1,355,186円 |
165.39 |
50.03 |
北東側4.1m公道 一方道路、接面4.2m |
100% |
50% |
大森 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 足立区 伊興 5丁目 |
6,500万円 |
1,734,258円 |
123.92 |
37.48 |
北東側8.1m公道 一方道路 |
300% |
80% |
竹ノ塚 |
12 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度、区画整理有、足立区北部土地区画整理事業、足立区北部地域西伊興地区地区計画、沿道地区(2)最低敷地面積83m2/設備:個別プロパン、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区松ノ木3丁目 |
12,500 |
6,218,905円 |
66.48 |
20.1 |
一方 |
300% |
80% |
新高円寺 |
5 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
●現況:建築中の建物有(更地渡し)※一部杭が残置する可能性有 ●ガス・水道・汚水・雑排水:敷地内引込無、引込費用は買主様の負担となります●その他制限:景観条例…一般地域、建築物不燃化助成対象区域内、日影規制4h-2.5h/4mNoneNone |
なし |

|
東京都豊島区西巣鴨2丁目 |
12,800 |
3,878,787円 |
109.38 |
33.0 |
一方 北西4.0m私道、間口:12.1m |
160% |
60% |
西巣鴨 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
NoneNone |
あり |

|
東京都足立区伊興5丁目 |
6,500 |
1,737,967円 |
123.92 |
37.4 |
一方 |
300% |
80% |
竹ノ塚 |
12 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
都市計画法他制限:準防火地域、第3種高度、区画整理有、足立区北部土地区画整理事業、足立区北部地域西伊興地区地区計画、沿道地区(2)最低敷地面積83m2/設備:個別プロパン、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区向山4丁目 |
6,180 |
1,925,233円 |
106.14 |
32.1 |
北西 4m 私道 |
100% |
50% |
中村橋 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
建物解体後の引渡しとなります。/設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都大田区南馬込3丁目 |
6,580 |
1,355,186円 |
165.39 |
50.03 |
北東 4.1m 公道 |
100% |
50% |
大森 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月22日 |
設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区南大泉2丁目 |
5,880 |
1,331,896円 |
153.12 |
46.4 |
角地 、西側道路:公道/幅員5.9m、南側道路/幅員4.4m |
100% |
50% |
保谷 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月21日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 南大泉 2丁目 |
5,880万円 |
1,334,484円 |
153.12 |
46.31 |
西側5.9m公道 南側4.4m 角地道路 |
100% |
50% |
保谷 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月21日 |
解放感に恵まれた南西角地 約46坪 測量の結果、表記面積が増減する場合があります。 高度地区 準防火地域 景観法 盛土規制法NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 小竹町 1丁目 |
11,000万円 |
2,775,674円 |
131.01 |
39.63 |
北西側3.3m公道 一方道路 |
150% |
60% |
江古田 |
5 |
第一種低層住居専用地域
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月21日 |
※セットバック面積:5.47m2※更地渡し※建ぺい率・容積率は加重平均されますNoneNone |
あり |

|
東京都 練馬区 谷原 3丁目 |
5,440万円 |
1,493,684円 |
120.42 |
36.42 |
南西側5.0m公道 一方道路 |
100% |
50% |
石神井公園 |
22 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月21日 |
更地渡し 建物解体後の引渡しになります。NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区小竹町1丁目 |
1億1,000 |
2,775,674円 |
131.01 |
39.63 |
北西 3.3m 公道 |
150% |
60% |
江古田 |
5 |
第一種低層住居専用地域
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月21日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区荻窪4丁目 |
31,800 |
4,063,897円 |
258.21 |
78.25 |
角地 、北西側道路:公道/幅員4.5m、北東側道路/幅員2.6m |
100% |
50% |
荻窪 |
6 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月20日 |
●土地面積(公簿)258.21平米(約78.10坪)※セットバック部分約15.84平米および隅切部分約1.77平米含NoneNone |
あり |

|
東京都 練馬区 立野町 |
7,300万円 |
1,445,830円 |
166.92 |
50.49 |
北側5.9m公道 一方道路 |
100% |
50% |
吉祥寺 |
23 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月20日 |
・高さの最高限度:10m ・敷地面積の最低限度:80m2 ・日影規制 4時間2.5時間/1.5m ・景観区域区分:ゆとりある住まい景観ゾーンNoneNone |
なし |

|
東京都北区上十条3丁目 A区画 |
6,880 |
3,017,543円 |
75.46 |
22.8 |
一方 南東約3.6m公道、間口:約6.2m |
160% |
60% |
十条 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月20日 |
■総戸数/区画数:2 販売戸数/区画数:1NoneNone |
あり |

|
東京都 杉並区 松ノ木 3丁目 |
12,500万円 |
6,215,813円 |
66.48 |
20.11 |
北西側15.0m公道 一方道路 |
300% |
80% |
新高円寺 |
5 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月19日 |
●現況:建築中の建物有(更地渡し)※一部杭が残置する可能性有 ●ガス・水道・汚水・雑排水:敷地内引込無、引込費用は買主様の負担となります●その他制限:景観条例…一般地域、建築物不燃化助成対象区域内、日影規制4h-2.5h/4m
準防火地域 第二種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都 世田谷区 上野毛 3丁目 |
33,000万円 |
3,169,419円 |
344.2 |
104.12 |
南東側9.6m公道 北東側6.0m 角地道路、接面19.3m |
80% |
40% |
上野毛 |
2 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月18日 |
対象不動産の一部は都市計画道路に掛かっております。NoneNone |
なし |

|
東京都品川区旗の台2丁目 |
10,800 |
4,220,398円 |
84.44 |
25.59 |
一方 、東側道路:私道/幅員3.3mに8.3m接道 |
300% |
80% |
旗の台 |
4 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月17日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区大泉学園町5丁目 |
3,980 |
860,912円 |
152.57 |
46.23 |
一方 、南西側道路:公道/幅員3.8mに7.2m接道 |
100% |
40% |
大泉学園/バス 西武バス 坂下 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月17日 |
大泉風致地区NoneNone |
なし |

|
東京都 目黒区 平町 1丁目 |
17,600万円 |
4,968,572円 |
110.45 |
33.41 |
南側6.0m公道 東側6.0m 角地道路、接面10.4m |
100% |
50% |
都立大学 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月17日 |
高さ制限10mNoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 貫井 3丁目 |
13,900万円 |
3,696,808円 |
124.33 |
37.6 |
南側16.0m公道 一方道路、接面7.8m |
300% |
80% |
富士見台 |
1 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月17日 |
建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区千歳台6丁目 |
7,980 |
1,596,000円 |
165.42 |
50.0 |
南西約6.0m公道 |
200% |
60% |
千歳烏山 |
15 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月17日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区上野毛3丁目 |
33,000 |
3,170,028円 |
344.2 |
104.1 |
角地 南東約9.6m公道、間口:約19.3m 北東約6.0m公道、間口:約16.7m |
80% |
40% |
上野毛 |
2 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月17日 |
対象不動産の一部は都市計画道路に掛かっております。NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区貫井3丁目 |
1億3,900 |
3,696,808円 |
124.33 |
37.6 |
南 16m 公道 |
300% |
80% |
富士見台 |
1 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2024年12月17日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 南大泉 2丁目 |
4,580万円 |
1,196,759円 |
126.52 |
38.27 |
東側4.5m公道 一方道路、接面3.6m |
100% |
50% |
保谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月16日 |
接道間口は道路に接する長さの合計です。古家には増築未登記部分があります。 景観法、土地区画整理法(土地区画整理事業を施行すべき区域/練馬大泉石神井付近/計画決定のみ) 建物参考プランあり。建築条件無し、お好きなハウスメーカーをご利用いただけます。NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区谷原3丁目 |
5,440 |
1,494,505円 |
120.42 |
36.4 |
一方 南西約5.0m公道 |
100% |
50% |
石神井公園 |
22 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月16日 |
建物解体後の引渡しになります。NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 春日町 3丁目 |
9,900万円 |
2,077,649円 |
157.53 |
47.65 |
北側5.0m公道(位置指定有) 西側5.0m 角地道路、接面10.5m |
100% |
50% |
練馬春日町 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月15日 |
容積率の制限:・角地緩和適用の場合、建ぺい率が+10%加算されます。/設備:都市ガス、公営水道、本下水 都市計画法他制限:準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都 港区 南青山 1丁目 |
55,000万円 |
13,743,128円 |
132.32 |
40.02 |
東側4.0m私道 南側4.4m 角地道路、接面11.0m |
200% |
70% |
乃木坂 |
3 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月15日 |
私道面積:58.33m2 建築条件無NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区春日町3丁目 |
9,900 |
2,077,649円 |
157.53 |
47.65 |
北 5m 公道
西 5m |
100% |
50% |
練馬春日町 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月15日 |
容積率の制限:・角地緩和適用の場合、建ぺい率が+10%加算されます。/設備:都市ガス、公営水道、本下水NoneNone |
なし |

|
東京都港区南青山1丁目 |
5億5,000 |
13,743,128円 |
132.32 |
40.02 |
東 4m 私道
南 4.4m |
200% |
70% |
乃木坂 |
3 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月15日 |
私道面積:58.33m2NoneNone |
なし |

|
東京都大田区南千束3丁目 |
15,000 |
2,722,323円 |
181.83 |
55.1 |
角地 、南側道路:公道/幅員5mに9.8m接道、東側道路/幅員4m |
100% |
50% |
洗足池 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月14日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 目黒区 南 1丁目 |
14,980万円 |
3,288,775円 |
155.81 |
47.13 |
北側4.0m私道 一方道路、接面10.3m |
100% |
50% |
大岡山 |
10 |
第一種低層住居専用地域
第二種住居地域 |
所有権 |
2024年12月14日 |
第2種高度地区、目黒区環七沿道地区計画NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 中村南 2丁目 |
9,000万円 |
2,098,391円 |
141.81 |
42.89 |
北側5.9m公道 角地道路 |
200% |
60% |
都立家政 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月14日 |
最低敷地面積:75m2 【私道負担】有:土地面積141.81m2に隅切り部分約1.0m2含む、【古家概要】種類:居宅、構造:木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建、床面積:1階89.62m2、2階86.24m2、延床面積:175.86m2(約53.19坪) 日影規制、景観法:街なか住まい景観ゾーンNoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 桃井 1丁目 |
5,980万円 |
3,294,765円 |
60.01 |
18.15 |
北側8.0m公道 角地道路 |
200% |
60% |
荻窪 |
20 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月14日 |
B区画 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 桃井 1丁目 |
4,980万円 |
2,335,834円 |
70.5 |
21.32 |
西側5.4m公道 一方道路 |
200% |
60% |
荻窪 |
20 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月14日 |
D区画 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 荻窪 4丁目 |
31,800万円 |
4,071,702円 |
258.21 |
78.1 |
北西側4.5m公道 北東側2.6m私道 角地道路 |
100% |
50% |
荻窪 |
6 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月14日 |
●北西側約4.5m公道・北東側約2.6m私道角地 ●建築条件付土地は、土地売買契約締結後3ケ月以内に売主(又は売主が指定する建築会社)と、建築請負契約を結ぶことを条件に販売いたします。この期間内に建築しないことが確定したとき、又は建築請負契約が成立しないことが確定したときは、土地売買契約は白紙になり、受領した金銭は無利息にて全額お返しします。●建物参考プランがございます。詳細は担当者までお問合せください●その他制限/敷地面積最低限度:150平米、大田黒公園周辺地区地区計画、景観条例:一般地域、最高高さ限度:10m、日影規制3h−2h/1.5m ●土地面積(公簿)258.21平米(約78.10坪)※セットバック部分約15.84平米および隅切部分約1.77平米含
建築条件内容:[建築条件付土地は、土地売買契約締結後3ケ月以内に売主(又は売主が指定する建築会社)と、建築請負契約を結ぶことを条件に販売いたします。この期間内に建築しないことが確定したとき、又は建築請負契約が成立しないことが確定したときは、土地売買契約は白紙になり、受領した金銭は無利息にて全額お返しします。] セットバック:約15.84m² 含む 準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都世田谷区下馬3丁目 |
5億2,000 |
4,022,899円 |
427.31 |
129.26 |
南西 6m 公道
北西 3.7m 公道 |
150% |
50% |
学芸大学 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月14日 |
土地面積427.31㎡は、セットバック面積3.94㎡を含んでおります。
最低敷地面積:80㎡、絶対高さ制限:10m、日影規制:4h-2.5h/1.5m、緑化地域、宅地造成等工事規制区域、景観計画区域(一般地域(低層住宅系ゾーン))NoneNone |
あり |

|
東京都 品川区 東中延 2丁目 |
12,980万円 |
4,647,332円 |
92.34 |
27.93 |
南側4.1m公道 一方道路、接面5.8m |
164% |
60% |
荏原中延 |
3 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
新たな防火制度の対象区域、東中延一・二丁目、中延二・三丁目地区NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区下馬6丁目 |
3億5,300 |
4,789,038円 |
243.7 |
73.71 |
南 6m 公道 舗装有 |
150% |
50% |
学芸大学 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区下馬3丁目 |
5億2,000 |
4,060,596円 |
423.37 |
128.06 |
南西 6m 公道
北西 4m 公道 |
150% |
50% |
学芸大学 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
別途道路後退部分3.94㎡有り。
最低敷地面積:80㎡、絶対高さ制限:10m、日影規制:4h-2.5h/1.5m、緑化地域、宅地造成等工事規制区域、景観計画区域(一般地域(低層住宅系ゾーン))NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区中村南2丁目 |
9,000 |
2,098,391円 |
141.81 |
42.89 |
北 5.9m 公道 舗装有
西 4m 私道 舗装無 |
200% |
60% |
都立家政 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
最低敷地面積:75㎡
【私道負担】有:土地面積141.81㎡に隅切り部分約1.0㎡含む、【古家概要】種類:居宅、構造:木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建、床面積:1階89.62㎡、2階86.24㎡、延床面積:175.86㎡(約53.19坪)
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区桃井1丁目 |
5,880 |
3,239,669円 |
60.0 |
18.15 |
西 5.4m 公道 |
200% |
60% |
荻窪 |
20 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
C区画
更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都杉並区桃井1丁目 |
4,980 |
2,335,834円 |
70.5 |
21.32 |
西 5.4m 公道 |
200% |
60% |
荻窪 |
20 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
D区画
更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都杉並区桃井1丁目 |
5,480 |
3,019,283円 |
60.01 |
18.15 |
北 8m 公道 |
200% |
60% |
荻窪 |
20 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
A区画
更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都練馬区立野町 |
7,300 |
1,445,830円 |
166.92 |
50.49 |
北 5.9m 公道 |
100% |
50% |
吉祥寺 |
23 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
・高さの最高限度:10m ・敷地面積の最低限度:80㎡ ・日影規制 4時間2.5時間/1.5m ・景観区域区分:ゆとりある住まい景観ゾーン
ガス:都市、水道:公営、下水:公共NoneNone |
なし |

|
東京都品川区東中延2丁目 |
1億2,980 |
4,647,332円 |
92.34 |
27.93 |
南 4.1m 公道 |
164% |
60% |
荏原中延 |
3 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月13日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区南大泉2丁目 |
4,580 |
1,198,952円 |
126.52 |
38.2 |
一方 東約4.5m公道、間口:約3.6m |
100% |
50% |
保谷 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月12日 |
接道間口は道路に接する長さの合計です。古家には増築未登記部分があります。建物参考プランあり。建築条件無し、お好きなハウスメーカーをご利用いただけます。NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 成田東 1丁目 |
7,980万円 |
1,814,688円 |
154.87 |
46.84 |
西側4.0m私道 一方道路 |
100% |
50% |
新高円寺/バス 松ノ木住宅 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月11日 |
□10/31更新□敷地面積46坪超の売土地。2路線利用可能。 測量の結果、土地面積に差異が生じたとしても売買代金の清算はいたしません。 私道持分:1/6 準防火地域 景観法NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区西早稲田2丁目 |
2億5,200 |
4,880,883円 |
170.69 |
51.63 |
東 3.6m 公道 |
160% |
60% |
西早稲田 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月11日 |
●第一種文教地区●日影規制3h-2h/4m
●面積/実測面積170.69平米、セットバック面積2.55平米要●現況建物概要:【種類】車庫・共同住宅【建物構造】木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建【建物面積】81.38平米(約24.61坪)【建築年月】昭和34年4月※昭和35年4月増築、変更●道路:東側約3.6m~約3.8m公道NoneNone |
あり |

|
東京都世田谷区駒沢4丁目 |
10,500 |
2,891,448円 |
134.66 |
40.81 |
一方 、西側道路:公道/幅員3.2mに6.5m接道 |
100% |
50% |
駒沢大学 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 新宿区 西早稲田 2丁目 |
25,200万円 |
4,880,883円 |
170.69 |
51.63 |
東側3.6m公道・接面12.8m 一方道路 |
160% |
60% |
西早稲田 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
●第一種文教地区●日影規制3h-2h/4m ●面積/実測面積170.69平米、セットバック面積2.55平米要●現況建物概要:【種類】車庫・共同住宅【建物構造】木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建【建物面積】81.38平米(約24.61坪)【建築年月】昭和34年4月※昭和35年4月増築、変更●道路:東側約3.6m〜約3.8m公道
セットバック:約2.55m² 要 準防火地域 20m第二種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 羽根木 2丁目 |
12,700万円 |
3,102,858円 |
135.33 |
40.93 |
南東側3.1m公道 一方道路 |
160% |
60% |
代田橋 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
世田谷区羽根木の閑静な住宅地に佇む邸宅 セットバック:8.08m2 高度地区 準防火地域 景観地区 景観法NoneNone |
あり |

|
東京都 江戸川区 南葛西 4丁目 |
5,580万円 |
2,198,581円 |
83.91 |
25.38 |
北側4.5m私道(位置指定有) 一方道路、接面8.4m |
180% |
60% |
葛西臨海公園 |
20 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
土地面積は測量前のため、測量後に面積が増減する可能性がございます。古家概要につきましてはご連絡ください 最低敷地面積70平米NoneNone |
なし |

|
東京都 目黒区 柿の木坂 3丁目 |
24,800万円 |
3,694,324円 |
221.94 |
67.13 |
南東側3.8m私道(位置指定有) 一方道路、接面10.9m |
150% |
60% |
駒沢大学 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
土地面積および私道負担面積は仮測量のため、境界確定等により差異が生じる場合があります。NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区西早稲田2丁目 |
25,200 |
4,960,629円 |
168.14 |
50.8 |
一方 |
160% |
60% |
西早稲田 |
4 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
●第一種文教地区●日影規制3h-2h/4m ●面積/有効宅地面積:168.14平米、セットバック面積2.55平米別有●現況建物概要:【種類】車庫・共同住宅【建物構造】木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建【建物面積】81.38平米(約24.61坪)【建築年月】昭和34年4月※昭和35年4月増築、変更●道路:東側約3.6m~約3.8m公道NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区西大泉3丁目 |
7,950 |
1,162,280円 |
226.19 |
68.4 |
二方 |
100% |
50% |
大泉学園 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
●建築条件付売地ではありません ●お好きなハウスメーカーで建築できます ●上記道路はどちらも所有者練馬区の公道(建築基準法第42条第1項第2号道路)NoneNone |
なし |

|
東京都大田区南久が原2丁目 2号地 |
6,780 |
2,909,871円 |
77.3 |
23.3 |
角地 東約6.9m公道、間口:約6.8m 南約4.6m公道、間口:約10.1m |
100% |
50% |
下丸子 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
■総戸数/区画数:2 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都大田区南久が原2丁目 1号地 |
5,980 |
2,566,523円 |
77.3 |
23.3 |
一方 東約6.9m公道、間口:約7.0m |
100% |
50% |
下丸子 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
■総戸数/区画数:2 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区今川3丁目 |
6,700 |
2,120,253円 |
104.58 |
31.6 |
一方 西約5.4m公道、間口:約9.5m |
100% |
50% |
上井草 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
■建物表示登記費用:金95,000円(税込)■建物面積増加時:木造増加部につき金24万円/㎡(税込)■建築請負期間は土地購入者が設計協議をする為に必要な期間として3ヶ月を目途にしています。NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区羽根木2丁目 |
1億2,700 |
3,102,858円 |
135.33 |
40.93 |
南東 3.1m 公道 |
160% |
60% |
代田橋 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月10日 |
世田谷区羽根木の閑静な住宅地に佇む邸宅
セットバック:8.08m2 高度地区 準防火地域 景観地区 景観法NoneNone |
あり |

|
東京都 江戸川区 東葛西 1丁目 |
1,780万円 |
1,484,570円 |
39.66 |
11.99 |
南西側4.0m私道 一方道路、接面5.0m |
150% |
60% |
葛西 |
20 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
古家有:木造2階建・建物面積 1階 28.98m2、2階 24.84m2 延 53.82m2(16.28坪)・1982年4月築 都市計画法他制限:準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都 江戸川区 西小岩 4丁目 |
5,440万円 |
2,191,780円 |
82.08 |
24.82 |
南西側5.3m公道 北西側3.5m 角地道路、接面6.3m |
218% |
70% |
京成小岩 |
8 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
セットバック有(3.21平米)、告知事項有 敷地面積の最低限度:70平方メートルNoneNone |
あり |

|
東京都 中野区 江原町 1丁目 |
6,200万円 |
3,190,000円 |
66.12 |
20.0 |
西側6.0m公道 一方道路、接面7.0m |
150% |
60% |
新江古田 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
◆売買代金とは別に上下水道引込整備負担分担金11万円(税込)が発生します。 航空法 更地渡し ◆分筆登記前につき面積に差異が生じる場合があります。◆本物件には道路との高低差(最大73センチ)があります。NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 江原町 1丁目 |
8,480万円 |
3,499,793円 |
80.13 |
24.23 |
西側6.0m公道 南側4.0m 角地道路、接面6.7m |
150% |
60% |
新江古田 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
◆接道間口には、隅切り:約2.0メートルを含んでおりません。◆各埋設管の記載は前面道路のものです。 航空法 更地渡し ◆分筆前につき面積に差異が生じる場合があります。◆売買代金とは別に上下水道引込整備負担分担金66万円(税込)発生します。NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区南葛西4丁目 |
5,580 |
2,205,533円 |
83.91 |
25.3 |
一方 |
180% |
60% |
葛西臨海公園 |
20 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
土地面積は測量前のため、測量後に面積が増減する可能性がございます。古家概要につきましてはご連絡ください最低敷地面積70平米NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区平町1丁目 |
16,600 |
4,970,059円 |
110.45 |
33.4 |
角地 南約6.0m公道、間口:約10.4m 東約6.0m公道、間口:約9.9m |
100% |
50% |
都立大学 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区柿の木坂3丁目 |
24,800 |
3,695,976円 |
221.94 |
67.1 |
一方 南東約3.8m私道、間口:約10.9m(位置指定道路) |
150% |
60% |
駒沢大学 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
土地面積および私道負担面積は仮測量のため、境界確定等により差異が生じる場合があります。NoneNone |
なし |

|
東京都中野区江原町1丁目 |
6,380 |
3,190,000円 |
66.12 |
20.0 |
西 6m 公道 |
150% |
60% |
新江古田 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
◆売買代金とは別に上下水道引込整備負担分担金11万円(税込)が発生します。 航空法 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都中野区江原町1丁目 |
8,480 |
3,499,793円 |
80.13 |
24.23 |
西 6m 公道
南 4m |
150% |
60% |
新江古田 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月9日 |
◆接道間口には、隅切り:約2.0メートルを含んでおりません。◆各埋設管の記載は前面道路のものです。 航空法 更地渡しNoneNone |
なし |

|
東京都練馬区東大泉1丁目 |
6,990 |
2,376,237円 |
100.0 |
30.3 |
一方 、東側道路:公道/幅員5mに7.3m接道 |
200% |
60% |
大泉学園 |
11 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月8日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 南荻窪 1丁目 |
9,320万円 |
3,079,973円 |
100.04 |
30.26 |
南東側5.4m公道 一方道路、接面7.1m |
100% |
50% |
荻窪 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月8日 |
前面道路に水道、下水道、ガスの本管はありますが、引込は無く、引込む際は、買主の費用負担となります。NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区西小岩4丁目 |
5,440 |
2,193,548円 |
82.08 |
24.8 |
角地 |
218% |
70% |
京成小岩 |
8 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2024年12月8日 |
セットバック有(3.21平米)、告知事項有敷地面積の最低限度:70平方メートルNoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 桃井 1丁目 |
6,300万円 |
1,333,615円 |
156.18 |
47.24 |
西側5.4m公道 一方道路、接面2.5m |
150% |
60% |
荻窪 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
セットバック要 土地面積および私道負担面積は現況測量によるため、境界確定等により差異が生じる場合があります。売買契約 敷地面積の最低限度:60m2、高さ限度:12m、杉並区環状八号線沿道地区計画、景観条例:一般地域 は2物件の不可分契約となります。敷地内に引込柱・街路灯があります。現在使用されていない隣接地の下水管が敷設されています。NoneNone |
あり |

|
東京都 文京区 向丘 2丁目 |
15,800万円 |
5,968,882円 |
93.52 |
28.28 |
北西側4.1m公道 東側2.8m 角地道路、接面8.1m |
300% |
60% |
東大前 |
6 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 葛飾区 堀切 4丁目 |
3,230万円 |
1,516,949円 |
78.04 |
23.6 |
北側4.0m私道 一方道路 |
200% |
60% |
堀切菖蒲園 |
4 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
京成本線「堀切菖蒲園」駅徒歩4分。敷地面積78.04平米。 敷地延長部分含む 準防火地域 景観法 盛土規制法 航空法NoneNone |
なし |

|
東京都 葛飾区 立石 7丁目 |
4,200万円 |
4,042,348円 |
34.37 |
10.39 |
西側5.4m公道 東側11.4m 角地道路、接面11.3m |
500% |
80% |
京成立石 |
5 |
商業地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 中野区 若宮 1丁目 |
7,240万円 |
2,212,713円 |
108.18 |
32.72 |
南側3.7m公道 一方道路、接面8.5m |
150% |
60% |
野方 |
6 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
セットバック有(2.20平米)NoneNone |
あり |

|
東京都 世田谷区 深沢 1丁目 |
22,000万円 |
3,384,615円 |
214.88 |
65.0 |
北側5.9m公道 一方道路、接面8.9m |
100% |
50% |
九品仏 |
18 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区堀切4丁目 |
3,580 |
1,516,949円 |
78.04 |
23.6 |
一方 |
200% |
60% |
堀切菖蒲園 |
4 |
準工業地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
京成本線「堀切菖蒲園」駅徒歩4分。敷地面積78.04平米。 敷地延長部分含む 準防火地域 景観法 盛土規制法 航空法NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区深沢1丁目 |
2億2,000 |
3,384,615円 |
214.88 |
65.0 |
北 5.9m 公道 |
100% |
50% |
九品仏 |
18 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月7日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 杉並区 荻窪 3丁目 |
8,880万円 |
2,641,476円 |
112.87 |
34.14 |
東側3.6m私道(位置指定有) 南側3.6m 角地道路、接面11.2m |
100% |
50% |
荻窪 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
セットバック要 私道負担 有 別途58.35平米(持分100分の39) 土地面積には、道路とみなされる部分(位置指定道路復元未了部分)が約3平米含まれます。 更地渡し 測量の結果、位置指定道路復元未了部分(約3平米)は変更となる場合があります。NoneNone |
あり |

|
東京都 練馬区 西大泉 3丁目 |
7,950万円 |
1,161,940円 |
226.19 |
68.42 |
西側6.0m公道 南側6.0m公道 二方道路 |
100% |
50% |
大泉学園 |
17 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
●建築条件付売地ではありません ●お好きなハウスメーカーで建築できます ●上記道路はどちらも所有者練馬区の公道(建築基準法第42条第1項第2号道路)
開発許可番号:30開発行為許可第27号 準防火地域 第一種高度地区 施設:都市ガス・公営水道・公共下水NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区立石7丁目 |
4,200 |
4,077,669円 |
34.37 |
10.3 |
角地 |
500% |
80% |
京成立石 |
5 |
商業地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都文京区向丘2丁目 |
15,800 |
5,985,815円 |
93.52 |
28.2 |
角地 |
300% |
60% |
東大前 |
6 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都品川区西中延2丁目 C区画 |
6,480 |
3,903,614円 |
55.17 |
16.6 |
一方 東約3.0m私道 |
160% |
60% |
荏原中延 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
■総戸数/区画数:4 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都品川区西中延2丁目 A区画 |
6,680 |
4,309,677円 |
51.39 |
15.5 |
角地 南約3.1m私道 東約3.0m私道 |
160% |
60% |
荏原中延 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
土地面積:51.39㎡には隅切り部分が含まれます。
■総戸数/区画数:4 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都品川区西中延2丁目 D区画 |
6,480 |
3,811,764円 |
56.43 |
17.0 |
一方 東約3.0m私道 |
160% |
60% |
荏原中延 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
■総戸数/区画数:4 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都品川区西中延2丁目 B区画 |
6,480 |
4,207,792円 |
51.1 |
15.4 |
一方 南約3.1m私道 |
160% |
60% |
荏原中延 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
■総戸数/区画数:4 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区桃井1丁目 |
6,300 |
1,334,745円 |
156.18 |
47.2 |
一方 西約5.4m公道、間口:約2.5m |
150% |
60% |
荻窪 |
16 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
土地面積および私道負担面積は現況測量によるため、境界確定等により差異が生じる場合があります。売買契約は2物件の不可分契約となります。敷地内に引込柱・街路灯があります。現在使用されていない隣接地の下水管が敷設されています。NoneNone |
あり |

|
東京都杉並区南荻窪1丁目 |
7,440 |
2,962,962円 |
83.03 |
25.11 |
北東 3.5m 私道
南西 6.4m 公道 |
200% |
60% |
荻窪 |
19 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月6日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都 練馬区 南田中 1丁目 |
4,500万円 |
1,531,133円 |
97.17 |
29.39 |
南側4.0m私道 一方道路、接面8.2m |
100% |
50% |
井荻 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月5日 |
対象不動産接面道路は建築基準法上道路指定外の通路。建築時は位置指定道路指定の検討後、建築審査会の許可必要NoneNone |
なし |

|
東京都中野区江原町1丁目 2区画 |
6,380 |
3,190,000円 |
66.12 |
20.0 |
一方 西約6.0m公道、間口:約7.0m |
150% |
60% |
新江古田 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月5日 |
◆売買代金とは別に上下水道引込整備負担分担金11万円(税込)が発生します。◆分筆登記前につき面積に差異が生じる場合があります。◆本物件には道路との高低差(最大73センチ)があります。
■総戸数/区画数:2 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |

|
東京都中野区江原町1丁目 1区画 |
8,480 |
3,504,132円 |
80.13 |
24.2 |
角地 西6.0m公道、間口:6.7m 南4.0m公道、間口:10.3m |
150% |
60% |
新江古田 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2024年12月5日 |
◆接道間口には、隅切り:約2.0メートルを含んでおりません。◆各埋設管の記載は前面道路のものです。◆分筆前につき面積に差異が生じる場合があります。◆売買代金とは別に上下水道引込整備負担分担金66万円(税込)発生します。
■総戸数/区画数:2 販売戸数/区画数:1NoneNone |
なし |