写真 |
住所 |
土地価格 |
一種単価 |
広さ(㎡) |
広さ(坪) |
道路幅員(坪) |
容積率 |
建蔽率 |
最寄駅 |
徒歩分数 |
用途地域 |
土地権利 |
取得日時 |
備考 |
セットバック |

|
東京都練馬区大泉町2丁目 |
3,600万円 |
1,032,942円 |
118.44 |
35.82 |
一方道路・南西5.2m(公道)接面2.5m |
100% |
50% |
石神井公園/バス 三原台北 |
2 |
市街化区域/第1種低層住居専用地域/第1種中高層住居専用地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区大泉町2丁目 |
3,500万円 |
1,073,985円 |
110.84 |
33.52 |
一方道路・南西5.2m(公道)接面2.5m |
100% |
50% |
石神井公園/バス 三原台北 |
2 |
市街化区域/第1種低層住居専用地域/第1種中高層住居専用地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区大泉町2丁目 |
5,180万円 |
1,213,235円 |
143.89 |
43.52 |
角地・南西5.6m(公道)接面11.5m/南東7m(公道)接面8.7m |
200% |
70% |
石神井公園/バス 三原台北 |
2 |
市街化区域/第1種住居地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区大泉町2丁目 |
4,980万円 |
1,122,900円 |
149.58 |
45.24 |
一方道路・南東7m(公道)接面9m |
200% |
60% |
石神井公園/バス 三原台北 |
2 |
市街化区域/第1種住居地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区大泉町2丁目 |
4,880万円 |
1,274,817円 |
126.56 |
38.28 |
一方道路・南東7m(公道)接面7.2m |
200% |
60% |
石神井公園/バス 三原台北 |
2 |
市街化区域/第1種住居地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区松庵3丁目 |
1億5,500万円 |
2,860,834円 |
179.14 |
54.18 |
一方道路・北西3.7m(公道)接面16m |
100% |
50% |
西荻窪 |
6 |
市街化区域/第1種低層住居専用地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区南小岩2丁目 |
2,780万円 |
1,761,006円 |
57.82 |
17.49 |
一方道路・北西4m(私道)接面5m |
200% |
80% |
小岩 |
18 |
市街化区域/近隣商業地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区代田2丁目 |
2億1,800万円 |
3,627,891円 |
198.65 |
60.09 |
一方道路・北3.4m(公道)接面10.8m |
150% |
50% |
世田谷代田 |
6 |
市街化区域/第1種低層住居専用地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区西亀有2丁目 |
2,980万円 |
1,937,581円 |
50.85 |
15.38 |
角地・南7.2m(公道)接面4.3m/東7.2m(公道)接面11.6m |
300% |
80% |
綾瀬 |
11 |
市街化区域/近隣商業地域/準防火地域/第3種高度地区 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区和泉1丁目 |
7,980万円 |
2,788,259円 |
94.64 |
28.62 |
一方道路・北東3.5m(公道)接面8.5m |
100% |
50% |
代田橋 |
7 |
市街化区域/第1種低層住居専用地域/防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区奥戸4丁目 |
4,480万円 |
1,139,369円 |
130.0 |
39.32 |
一方道路・北6m(公道)接面10m |
200% |
60% |
新小岩 |
23 |
市街化区域/第1種住居地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区平井5丁目 |
2,880万円 |
1,831,591円 |
53.79 |
16.27 |
一方道路・南東2.5m(私道)接面4.4m |
200% |
60% |
平井 |
8 |
市街化区域/準工業地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都大田区大森西5丁目 |
1億5,000万円 |
2,969,708円 |
167.0 |
50.51 |
角地・東3.5m(公道)接面14m/南7m(公道)接面11.5m |
300% |
60% |
大森町 |
8 |
市街化区域/準工業地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都江東区大島1丁目 |
3,600万円 |
947,617円 |
125.61 |
37.99 |
一方道路・北4m(公道)接面5.4m |
240% ※道路幅員制限による |
60% |
西大島 |
2 |
市街化区域/準工業地域/商業地域/防火地域/第3種高度地区 |
(旧法)賃借権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都豊島区上池袋3丁目 |
6,580万円 |
3,488,843円 |
65.2 |
19.72 |
一方道路・南西3.3m(公道)接面6.4m |
160% |
60% |
北池袋 |
7 |
市街化区域/景観法、航空法/第1種中高層住居専用地域/準防火地域/第3種高度地区 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都大田区大森西5丁目 |
7,030万円 |
2,500,000円 |
94.82 |
28.68 |
一方道路・南4.7m(公道)接面7.9m |
188% ※容積率は、前面道路幅員による制限数値です。 |
70% |
大森町 |
4 |
市街化区域/第1種住居地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都大田区西糀谷1丁目 |
5,180万円 |
1,888,443円 |
90.7 |
27.43 |
一方道路・東3.3m(公道)接面9.1m |
160% ※容積率は、前面道路幅員による制限数値です。 |
70% |
京急蒲田 |
11 |
市街化区域/第1種住居地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区奥戸4丁目 |
6,480万円 |
1,415,346円 |
160.71 |
48.61 |
一方道路・東5.9m(公道)接面8.2m |
200% |
60% |
新小岩 |
21 |
市街化区域/第1種住居地域/準防火地域/第2種高度地区 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区清水町 |
4,980万円 |
2,142,601円 |
92.28 |
27.91 |
一方道路・東2.4m(私道)接面9.1m |
200% |
60% |
本蓮沼 |
5 |
市街化区域/準工業地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都荒川区東尾久6丁目 |
3,780万円 |
1,860,682円 |
70.74 |
21.39 |
一方道路・北東2.7m(私道)接面8.5m |
240% ※前面道路の幅員制限による |
80% |
熊野前 |
6 |
市街化区域/近隣商業地域/防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区成田西1丁目 |
1億4,800万円 |
2,351,072円 |
208.11 |
62.95 |
一方道路・北西4m(公道)接面14m |
80% |
40% |
西永福 |
10 |
市街化区域/第1種低層住居専用地域/風致地区 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都荒川区東尾久4丁目 |
2,480万円 |
2,116,040円 |
38.77 |
11.72 |
-- |
500% |
80% |
赤土小学校前 |
2 |
市街化区域/商業地域/防火地域/再建築不可 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区尾山台1丁目 |
7,980万円 |
2,021,543円 |
131.99 |
39.92 |
角地・北西4.4m(公道)接面11.1m/南西6.6m(公道)接面2.2m |
100% |
40% |
九品仏 |
17 |
市街化区域/第二種風致地区/第1種低層住居専用地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区松原3丁目 |
7,380万円 |
3,050,039円 |
83.27 |
25.18 |
角地・北東3.3m(公道)接面9.2m/南東4.2m(公道)接面7.2m |
150% |
70% |
下高井戸 |
5 |
市街化区域/第一種高度地区/第1種低層住居専用地域/準防火地域/最低限度敷地面積 70㎡ |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区松江7丁目 |
1,080万円 |
981,818円 |
36.39 |
11.0 |
一方道路・西9m(公道)接面5m |
200% |
60% |
船堀 |
19 |
市街化区域/第1種住居地域/防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区東水元5丁目 |
2,680万円 |
878,976円 |
100.8 |
30.49 |
角地・南東5.9m(公道)接面9.9m/北東25m(公道)接面12.4m |
200% |
70% |
金町/バス 水元そよかぜ園 |
8 |
市街化区域/第2種低層住居専用地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区早稲田鶴巻町 |
4,380万円 |
3,758,490円 |
43.81 |
13.25 |
一方道路・南4m(公道)接面4.4m |
160% ※容積率:前面道路幅員による制限あり |
60% |
早稲田 |
6 |
市街化区域/第2種住居地域/防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区南荻窪1丁目 |
7,280万円 |
2,164,090円 |
111.22 |
33.64 |
一方道路・南東3.6m(公道)接面2.5m |
100% |
50% |
荻窪 |
13 |
市街化区域/第1種低層住居専用地域/準防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都中央区新富1丁目 |
6,500万円 |
5,990,783円 |
35.9 |
10.85 |
一方道路・南東6m(公道)接面4m |
360% ※前面道路による制限 |
80% |
新富町 |
3 |
市街化区域/商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都荒川区東尾久2丁目 |
5,700万円 |
1,893,058円 |
99.57 |
30.11 |
角地・南4.1m(公道)接面8.7m/西3.2m(私道)接面11.6m |
246% ※前面道路幅員制限による |
90% |
赤土小学校前 |
3 |
市街化区域/準工業地域/商業地域/防火地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
NoneNone |
なし |

|
東京都荒川区荒川4丁目 |
1億1,800万円 |
3,039,670円 |
128.36 |
38.82 |
南公道 接面5.9m |
600% |
80% |
三河島 |
7 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域、※前面道路に南側都道計画道路計画決定有(幅員30m予定・収容面積約22.98m2)
※北側敷地一部(0.07m2)を区道の一部として無償使用承認有
※地区計画あり(荒川二・四・七丁目地区内、明治通り沿線地区)
※近隣より一部越境ありNoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区砧3丁目 |
7,580万円 |
2,170,675円 |
115.45 |
34.92 |
西6m公道 接面7.3m |
200% |
60% |
祖師ヶ谷大蔵 |
13 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
※現在コインパーキングとして使用中。NoneNone |
なし |

|
東京都大田区萩中1丁目 |
4,100万円 |
3,080,390円 |
44.03 |
13.31 |
北8.5m公道 接面5.3m |
300% |
80% |
糀谷 |
6 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度NoneNone |
なし |

|
東京都港区南青山1丁目 |
9億6,500万円 |
33,483,691円 |
95.29 |
28.82 |
西3.9m私道・南3.9m私道 |
500% |
100% |
青山一丁目 |
5 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都江東区北砂4丁目 |
2,980万円 |
1,311,619円 |
75.13 |
22.72 |
北5.4m公道 接面5.4m |
300% |
80% |
大島 |
17 |
近隣商業地域・準工業地域 |
旧法賃借権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度
●借地契約は新規となります。
●建替承諾料は売主負担となります。NoneNone |
なし |

|
東京都千代田区三番町 |
2億2,000万円 |
13,845,185円 |
52.56 |
15.89 |
北西10.9m公道 接面5.4m |
500% |
80% |
市ケ谷 |
10 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域、文教地区NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区東玉川2丁目 |
1億2,000万円 |
3,772,398円 |
105.18 |
31.81 |
北西5.6m公道・南西3.8m公道 |
100% |
50% |
雪が谷大塚 |
6 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都大田区田園調布3丁目 |
2億9,500万円 |
2,866,025円 |
340.29 |
102.93 |
西7.2m公道 |
80% |
40% |
田園調布 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、風致地区、田園調布地区地区計画、田園調布憲章NoneNone |
なし |

|
東京都大田区中央4丁目 |
5,500万円 |
2,309,953円 |
78.72 |
23.81 |
― |
200% |
60% |
西馬込 |
15 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区駒沢2丁目 |
1億4,800万円 |
4,351,661円 |
112.43 |
34.01 |
南西4m公道 接面7m |
100% |
50% |
駒沢大学 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区成城4丁目 |
3億4,800万円 |
3,020,872円 |
435.56 |
131.75 |
東5m私道 接面5m |
100% |
50% |
成城学園前 |
13 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都足立区千住大川町 |
1億1,600万円 |
1,699,882円 |
225.6 |
68.24 |
西2.7m公道 |
240% |
80% |
北千住 |
18 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
準防火地域 新たな防火地域 千住西地区防災街区 整備地区計画(最低敷地83平米) 容積率:前面道路幅員制限NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区石神井町8丁目 |
1,700万円 |
1,320,901円 |
42.56 |
12.87 |
北西40m公道 接面14.5m |
100% |
50% |
石神井公園 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
建築条件無 / 建築条件なし。陽当り、通風良好! / 西武池袋線「石神井公園」駅、「大泉学園」駅の2駅利用可能です。 2駅利用可、ともに駅まで平坦ルート!現在事業計画進行中の外環道に将来約14.5m面する予定です。フリーダイヤル0120-277-552NoneNone |
なし |

|
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目 |
1億5,500万円 |
8,824,709円 |
82.44 |
24.93 |
北西6m公道・南東2.5m私道 |
360% |
80% |
人形町 |
4 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域
現況はコインパーキングです ・ 地中杭有NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区奥沢1丁目 |
7,980万円 |
3,298,327円 |
85.01 |
25.71 |
西4m公道・北4m公道 |
100% |
50% |
緑が丘 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区目黒本町4丁目 |
1億6,000万円 |
3,200,640円 |
165.28 |
49.99 |
南3.3m私道 位置指定 接面9.1m |
160% |
60% |
武蔵小山 |
12 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度、最高限度17m
・更地にて引き渡しNoneNone |
なし |

|
東京都新宿区下落合3丁目 |
1億2,000万円 |
5,882,352円 |
67.46 |
20.4 |
北5.3m公道 接面4.7m |
150% |
60% |
目白 |
6 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都足立区千住2丁目 |
2,080万円 |
2,288,228円 |
30.08 |
9.09 |
南2m私道 接面1m |
240% |
80% |
北千住 |
5 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、足立区駐車場整備地区
※再建築不可です。NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区東金町5丁目 |
5,500万円 |
1,528,202円 |
119.0 |
35.99 |
南11m公道 |
400% |
55% |
金町 |
20 |
準工業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
江戸川風致地区(各種建築制限有) 農地転用届出要NoneNone |
なし |

|
東京都足立区一ツ家1丁目 |
3,880万円 |
1,488,507円 |
90.64 |
27.41 |
南5m私道 |
200% |
60% |
六町 |
17 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区下落合4丁目 |
1億4,500万円 |
3,812,779円 |
125.72 |
38.03 |
北東3.5m公道 接面5.3m |
150% |
60% |
下落合 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度
※土地面積125.72m2にセットバック面積約1.2m2を含みます。(セットバック面積は測量の結果増減する場合があります。)NoneNone |
あり |

|
東京都文京区千石3丁目 |
8,500万円 |
2,945,252円 |
95.43 |
28.86 |
南東1.8m私道 接面10.1m・北西2.7m私道 接面10.1m |
240% |
80% |
千石 |
6 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域
古家有:木造亜鉛メッキ鋼板・瓦葺2階建 昭和48年1月築 延床面積95.93m2NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区北町8丁目 |
1億1,500万円 |
1,846,796円 |
205.88 |
62.27 |
東4m公道 接面21.6m・南12.3m |
100% |
50% |
平和台 |
10 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都中野区弥生町3丁目 |
5,480万円 |
2,800,387円 |
68.25 |
20.64 |
南西4.6m公道 接面3.4m |
200% |
60% |
中野新橋 |
8 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都品川区豊町4丁目 |
8,980万円 |
2,615,989円 |
126.14 |
38.15 |
北西2.8m私道 接面7.5m |
300% |
60% |
戸越公園 |
6 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域、第2種高度、※景観法、新たな防火制度の対象区域、豊町四・五・六、二葉三・四、西大井六丁目地区
※日影規制:4時間 2.5時間 4mNoneNone |
なし |

|
東京都大田区山王4丁目 |
1億1,000万円 |
1,968,151円 |
184.78 |
55.89 |
3.2m私道 位置指定 接面9.6m |
100% |
50% |
大森 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、※道路斜線制限、北側斜線制限、日影規制、絶対高さ制限(10m)、敷地面積の制限、最低限度(75m2)NoneNone |
なし |

|
東京都品川区小山7丁目 |
2億6,700万円 |
3,783,477円 |
233.32 |
70.57 |
南5.3m公道 |
100% |
50% |
洗足 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都品川区小山7丁目 |
1億4,500万円 |
3,376,018円 |
142.01 |
42.95 |
南5.3m公道 |
100% |
50% |
洗足 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都品川区小山7丁目 |
1億3,800万円 |
3,342,213円 |
136.5 |
41.29 |
南5.3m公道 |
100% |
50% |
洗足 |
4 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区中落合3丁目 |
5,980万円 |
2,369,255円 |
83.45 |
25.24 |
北東5.4m公道 接面2.8m |
100% |
50% |
落合南長崎 |
8 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、景観法・航空法
※司法書士は売主指定とさせて頂きますNoneNone |
なし |

|
東京都目黒区目黒本町1丁目 |
1億230万円 |
4,830,028円 |
70.04 |
21.18 |
北西4.2m公道 接面4.5m |
168% |
60% |
武蔵小山 |
12 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
◎高度地区:17m第2種高度地区NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区奥戸4丁目 |
3,970万円 |
647,317円 |
202.75 |
61.33 |
東8m公道 接面2m |
200% |
60% |
小岩 |
20 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域
※東京電力より線下保証料有352,716円/2年(R1~R3年度分)NoneNone |
なし |

|
東京都大田区南千束1丁目 |
1億6,800万円 |
3,467,222円 |
174.5 |
52.78 |
北5.3m公道 接面9.9m |
100% |
40% |
洗足池 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、風致地区、第2種風致地区(洗足風致地区)、洗足風致地区地区計画、景観法、航空法NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区阿佐谷南1丁目 |
8,480万円 |
1,920,071円 |
148.09 |
44.79 |
西4m公道 接面2m |
160% |
60% |
新高円寺 |
8 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度、新たな防火規制区域指定有り 阿佐ヶ谷南・高円寺南防災まちづくり計画、東京都不燃化推進特定整備地区
153番8の土地と隣接地の土地で通路使用の合意の協議をしています。
153番7及び153番8の土地と152番27の土地の売買契約は不可分一体の契約とし、一方の契約が不成立となった場合には、もう一方の契約も失効する特約を付しています。NoneNone |
なし |

|
東京都大田区東馬込1丁目 |
6,280万円 |
2,397,801円 |
96.24 |
29.11 |
西4.3m公道 接面10m・南4.3m公道 接面7.2m |
100% |
50% |
馬込 |
7 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都墨田区吾妻橋2丁目 |
8,200万円 |
8,094,768円 |
33.52 |
10.13 |
北33m公道 |
500% |
100% |
本所吾妻橋 |
1 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域、35m高度地区、景観法、道路斜線制限、隣地斜線制限NoneNone |
なし |

|
東京都中央区湊2丁目 |
1億8,580万円 |
7,977,672円 |
77.01 |
23.29 |
北東8m公道 接面4m |
480% |
80% |
八丁堀 |
7 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域
更地渡し予定
司法書士は売主指定となりますNoneNone |
なし |

|
東京都足立区一ツ家1丁目 |
3,480万円 |
1,447,221円 |
88.63 |
26.81 |
東5m私道 |
200% |
60% |
六町 |
17 |
第二種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区碑文谷1丁目 |
1億5,700万円 |
4,072,283円 |
129.9 |
39.29 |
南東4.3m公道 接面8.5m |
172% |
60% |
都立大学 |
17 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都文京区千駄木3丁目 |
1億1,860万円 |
4,500,948円 |
87.12 |
26.35 |
南西4.4m公道 接面4.9m・南東1.1m私道 接面9.9m |
176% |
60% |
千駄木 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度NoneNone |
なし |

|
東京都墨田区緑2丁目 |
6,480万円 |
3,335,048円 |
64.26 |
19.43 |
― |
240% |
80% |
両国 |
5 |
近隣商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域
セットバック有:面積約1.02m2(予定)セットバック後の想定有効宅地面積:63.23m2(仮測量)によるNoneNone |
あり |

|
東京都杉並区永福2丁目 |
9,000万円 |
2,142,347円 |
138.9 |
42.01 |
東5.5m公道 |
80% |
40% |
永福町 |
9 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、■日影規制(5m-3hr以上/10m-2hr以上/h1.5m)■地面積最低限度80m2
その他法令制限:■最高高さ限度10m■杉並区南部土地区画整理事業(昭和44年5月8日)NoneNone |
なし |

|
東京都豊島区上池袋3丁目 |
6,580万円 |
3,494,959円 |
68.86 |
20.83 |
南西3.3m公道 接面6.5m |
160% |
60% |
北池袋 |
7 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度
※上記土地面積には、上記セットバック面積(3.66m2)が含まれます。NoneNone |
あり |

|
東京都江戸川区東葛西5丁目 |
1億1,200万円 |
2,081,010円 |
177.94 |
53.82 |
南東5.9m公道 |
200% |
60% |
葛西 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●建築条件付き●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度、景観法、東葛西5丁目付近地区計画NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区北町1丁目 |
7,800万円 |
2,353,651円 |
109.58 |
33.14 |
南西8.1m公道 接面5m・北東2.2m |
400% |
80% |
東武練馬 |
7 |
近隣商業地域・準工業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
*現況駐車場(コインパーキング)として利用中NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区市谷田町2丁目 |
2億9,600万円 |
11,495,145円 |
85.15 |
25.75 |
北西4.2m公道 接面9.7m |
252% |
80% |
市ケ谷 |
3 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域、40m高度地区、日影規制なし、第5種中高層階住居専用地区NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区碑文谷5丁目 |
1億4,760万円 |
4,561,186円 |
106.98 |
32.36 |
西3.6m公道 接面7.8m |
150% |
60% |
学芸大学 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、最低敷地面積:70m2、高さ制限:10mNoneNone |
なし |

|
東京都江東区門前仲町1丁目 |
4,500万円 |
4,961,411円 |
30.01 |
9.07 |
南西10.9m公道 接面3.7m |
400% |
80% |
門前仲町 |
2 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区北小岩2丁目 |
4,380万円 |
1,274,346円 |
118.83 |
35.94 |
南東9.1m公道 接面2.7m |
300% |
60% |
小岩 |
11 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、敷地面積の最低限度:70m2NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区祖師谷6丁目 |
8,980万円 |
1,609,813円 |
196.74 |
59.51 |
東4m公道 接面3.5m |
100% |
50% |
祖師ヶ谷大蔵 |
18 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、地区計画区域、絶対高さ制限:10m、敷地の最低敷地面積:80m2NoneNone |
なし |

|
東京都大田区大森中3丁目 |
5,990万円 |
2,731,423円 |
79.66 |
24.09 |
南東5.4m公道 接面4.5m・南西3.5m私道 接面13.6m |
200% |
60% |
梅屋敷 |
7 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/景観法、航空法NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区下高井戸5丁目 |
6,570万円 |
1,769,935円 |
122.73 |
37.12 |
南5m公道 |
80% |
40% |
上北沢 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
杉並区南部土地区画整理事業内 準防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都葛飾区立石8丁目 |
2億4,800万円 |
2,930,763円 |
336.15 |
101.68 |
東6.1m公道 接面18.2m・北3.6m公道 接面17.1m |
200% |
60% |
青砥 |
11 |
工業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度、第1種特別工業地区NoneNone |
なし |

|
東京都中野区鷺宮6丁目 |
4,880万円 |
2,340,525円 |
70.5 |
21.32 |
北4m公道 接面4.8m |
150% |
50% |
下井草 |
5 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度NoneNone |
なし |

|
東京都品川区旗の台4丁目 |
6,780万円 |
4,035,714円 |
55.55 |
16.8 |
北3.1m私道 接面4.4m |
160% |
60% |
荏原町 |
3 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度
◆現況古屋ありですが引渡し時は更地渡しになります。NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区玉川4丁目 |
1億3,998万円 |
3,691,757円 |
138.78 |
41.98 |
南東4m公道 |
100% |
50% |
二子玉川 |
14 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
第一種高度地区 準防火地域 第2種風致地区NoneNone |
なし |

|
東京都千代田区岩本町2丁目 |
8,980万円 |
8,322,520円 |
35.7 |
10.79 |
南西21.7m公道 接面4.8m |
700% |
80% |
秋葉原 |
10 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域NoneNone |
なし |

|
東京都板橋区大谷口上町 |
8,580万円 |
2,061,293円 |
145.62 |
44.05 |
北東4.6m公道 接面9.9m・北西4.5m公道 接面11.2m |
200% |
60% |
中板橋 |
14 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区堀ノ内2丁目 |
6,980万円 |
1,551,455円 |
148.74 |
44.99 |
― |
80% |
40% |
方南町 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、高さ制限10m・和田堀風致地区・景観形成重点地区(善福寺川)・区画整理:杉並南部地区
●再建築不可(ただし法43条2項2号の許可を受けることにより建築が可能になります)NoneNone |
なし |

|
東京都荒川区南千住3丁目 |
5,400万円 |
3,161,063円 |
65.9 |
19.93 |
南東5.8m公道 |
300% |
60% |
南千住 |
9 |
準工業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
準防火地域 最低限高度地区(7m) 第3種高度地区 日影規制/5h-3h/6.5m 道路斜線制限有 隣地斜線制限有 特別用途地区:第二種中高層住居専用地区NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区三宿1丁目 |
1億980万円 |
2,790,589円 |
141.92 |
42.93 |
― |
200% |
60% |
池尻大橋 |
10 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都新宿区西早稲田3丁目 |
2億円 |
9,324,009円 |
70.94 |
21.45 |
北西6.9m公道 接面11m |
414% |
80% |
高田馬場 |
9 |
商業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/防火地域、文教地区
※防火地域につき、建ぺい率100%NoneNone |
なし |

|
東京都墨田区東向島4丁目 |
3,380万円 |
2,922,954円 |
41.62 |
12.59 |
北東4m私道・北西4m |
200% |
80% |
東向島 |
6 |
準工業地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
準防火地域 第三種高度地区NoneNone |
なし |

|
東京都杉並区高円寺南5丁目 |
7,680万円 |
3,159,193円 |
80.39 |
24.31 |
西4m私道 接面10.3m |
150% |
60% |
中野 |
11 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度
※私道負担/64m2×9分の1有NoneNone |
なし |

|
東京都練馬区向山4丁目 |
2,480万円 |
1,613,427円 |
61.09 |
18.47 |
北3.9m公道 |
100% |
50% |
中村橋 |
15 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度●工事完了年月/1968年3月NoneNone |
なし |

|
東京都江戸川区一之江5丁目 |
2億5,000万円 |
1,354,793円 |
610.04 |
184.53 |
― |
150% |
60% |
一之江 |
15 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都目黒区目黒本町1丁目 |
1億1,880万円 |
3,129,610円 |
125.49 |
37.96 |
南東3.3m私道 接面5.1m |
160% |
60% |
学芸大学 |
14 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第2種高度NoneNone |
なし |

|
東京都豊島区南大塚2丁目 |
5,680万円 |
4,309,559円 |
43.6 |
13.18 |
東4m私道 接面4.8m |
160% |
60% |
新大塚 |
6 |
第一種中高層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第3種高度NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目 |
1億2,000万円 |
5,097,706円 |
77.85 |
23.54 |
東4.4m公道 接面5.5m・西4m公道 接面5.5m |
176% |
60% |
三軒茶屋 |
10 |
第一種住居地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
―NoneNone |
なし |

|
東京都世田谷区弦巻2丁目 |
1億1,780万円 |
3,329,564円 |
116.97 |
35.38 |
北東3.4m私道 接面6.6m |
150% |
150% |
桜新町 |
12 |
第一種低層住居専用地域 |
所有権 |
2023年6月26日 |
●都市計画法他制限/準防火地域、第1種高度、緑化地域、都市緑地法、景観法
私道負担に関しまして、140.76m2のうち4427分の2095が持ち分です。NoneNone |
なし |